• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

久しぶりにバイクいじりしようと思ったら…

久しぶりにバイクいじりしようと思ったら…今日は快晴で気温も上がり、午前中に床屋へ行きさっぱりしたついでに(?)、久しぶりに玄関オブジェと成り果てたバイクを引っ張り出して油注したりワックス掛けたりしようかと…

玄関前からバイクを押し出そうとするも、これがウンともスンとも動かない。ギアはニュートラルのハズだし、クラッチ切ってもテコでも動かんとは一体何故?

どうしてそこまで頑なに俺に逆らうんだ!


後輪が一切回転するのを拒否しているので、ブレーキ廻りを見てみると…ガーン! (*ノω<*) アチャー
ブレーキパッドが赤錆まくりで、ローターさんと固い絆でw (赤丸ボルトは外し途中)


反対側から見ても錆放題…orz


正直ここまで錆てエライ事になっているとは思いませんでした。 Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!


最初、パッドを砕いてキャリパーを取り外そうとして、暫くパッドをガンガン壊してたけどキリがなく、
キャリパー固定ボルトを外したら何とかローターに沿って「円周上には」動くようになったw


そう、円周上にはね… (笑´∀`)ヶラヶラ


それでもキャリパーは外れない訳で、そうだパッドピンリテーナを外してパッドピンを抜かなきゃ…
って、ようやく思い出した昔パッド交換した時の記憶。。。 (*゜∀゜)=3!!


パッドピンを抜いたら、あっさりキャリパー取れましたw (∀`*ゞ)エヘヘ
最初からこうすりゃ良かった、何でパッドの粉砕なんて考えてたんだ自分 orz


半分粉砕され金属プレートから剥がれ落ちたパッドさん。
それにしても、しっかり車体カバー掛けてるのに何でこんなにパッドだけが錆るんだろう…


キャリパー側のピストンも固着してないか凄~く心配。 →次回チェック
パッド粉砕時に誤ってピボットブーツを傷つけちゃった… (;´д`)トホホ…


キャリパーが外れた後は、あたり一面はがれ落ちた赤錆だらけ。 (´Д⊂グスン
今度ブラシと洗剤で全部キレイに掃除しよう。


復活させる前に自分で出来る所は整備しておこうと思ったけど、もう完全に色々忘れてる。

また教科書読んで復習しとかなきゃ♪


*****
今夜のお別れは米米クラブの「Shake Hip!」でアイマスverです。

Posted at 2014/09/21 22:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクは大好きサ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation