• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

テラノ2台、公園でブツの引き渡し…

テラノ2台、公園でブツの引き渡し…今日は埼玉のとある公園までお出掛けして、ぷにとし@さいたま さんと3時間弱のプチオフを楽しませて貰いました。
(当日の深夜2時にメールで「じゃぁ今日伺いましょうか?」「おお本日ですか!」って、毎度即断即決でスイマセンw)

で・デ・de・ですね…

マフラーとリアスポイラーを頂戴しちゃいました!


圏央道が繋がってから、神奈川から関越道や埼玉方面へのアクセスが非常~に楽になりました。
ウチから集合場所の公園まで100km弱、約1.5時間だとナビ様は申しております… (゚∀゚)


いつも通過するだけで、まだ一度も入った事が無かったので、厚木PAにチョット寄り道。


道路は空いてるのに、PAは結構クルマが停まってて賑わってます。 (´∀`)


厚木」…この字体、色使い、文字の大きさ、 確かにやる気は伝わる。(と思うw)


玄関マットにも力が入ってます。 (´∀`;A


入って直ぐに「県央相模川サミット」… 良く分からんが凄そうだ


厚木市のゆるキャラ「あゆコロちゃん」饅頭を筆頭に、


海老名市の「えび~にゃ」、座間市の「ざまりん」も精力的に活動中。 ( ゚Д゚)ウヒョー


これ、マシュマロ6個セット。 厚木市、海老名市、座間市、相模原市、愛川町が勢ぞろい。


厚木PAと言えば、全国各地のご当地グルメを食べられるのが売りのひとつ。


うひょ~、全部食いたい!w  ⇒今日は缶コーヒーだけ買って出発だけど


秋晴れの祭日で多少中央道分岐の辺りが渋滞するかな?と思ったけど全く問題ナシ


高尾山の下を抜けて、鶴ヶ島JCTで関越道も通過。 この先は私にとって未踏の地です…


って、関越道を通過したら巨大な鉄塔がずらーり勢ぞろい! もう電気ビリビリ来てますw


かと思ったら、檻の中みたいなトンネルが出てきたり、


圏央道も侮れないナ(?) などと考えているうちに出口が近づいてきた。


またもや檻の中を走ります。。。


もうすぐ出口だけど、やっぱり気になる電気ビリビリな鉄塔群。 (*´∀`)クスクス


料金所で撮った写真でも、やっぱり鉄塔が気になる… 普段見慣れないせいかなぁ


その後、ナビ様の案内に一度だけ逆らったら、荒川の土手に出ちゃったw
(どう考えても人家の入口程度の道幅の所を曲がれと言うので、そりゃ絶対嘘だろうと)


この一回でナビ様の逆鱗に触れたのか、住宅街の細い路地や土手上のすれ違えない道とか、
何故か試練を与えられてるような道を指示されつつ、ようやく集合場所の公園に到着~

そりたらですね、ぷにとし@さいたまさん、先に来てタープとイス等を準備してくれていて、
立派な即席オフ会場が設営されていたんですョ! 緑地の中でこのお出迎えには感激っス。


たとえ赤白鉄塔が間に入っても、緑地の中で絵になるフォレストグリーンのテラノ2台。


フツーの鉄塔が間に入っても…(以下同文)


緑地帯にクルマで入れるというのがポイント高いです、この公園。 (゚∀゚)


しかも、公園自体が凄~く広い。緑もいっぱい。だけどクルマと人は少ない。


「俺のことも忘れるな~」 今日は小パンダさんが一緒デスw


天気は良いし、暑くも無く寒くも無く、そよ風が気持ちいいアウトドアのお喋り処。
公園に集合という事で、立ち話かベンチくらいを想像してましたが、この発想はステキ過ぎます!


ジャジャーン! これが本日の目玉商品、藤壺技研の「レガリス4」でございます。


ぷにとし@さいたまさん→おさちゃん3000さんの手に渡り、おさちゃん3000さんが残念ながらテラノを手放される際にわざわざ取り外して下さったとの事で、とても使用過程部品とは思えないほどキレイな状態で錆も無く、ステンレスをピカピカに磨き上げて下さったんだと思います…

「すっごい嬉しい!」


元がバイク乗りでマフラーは社外品好き、次のスカイラインもマフラー交換してたので、テラノも機会があれば(正確には予算があればw)錆々の純正マフラーから交換したいと常々妄想していたので、本当にこのお話には感謝感謝デス。 ありがとv(*'-^*)-☆

嬉し過ぎて鉄塔にも登っちゃいそうな気持ち…


いや、電気ビリビリは怖いから止めておこう。。。


色んな事をさせるから喉が乾いちゃったョ ふぅ (o´д`o)=3


マフラーの他にも、社外リアスポイラーまで頂戴してしまいました。 o(●´ω`●)oわくわく♪


おさちゃん3000さん、本当にありがとうございます!

トンボがタープの張り綱にとまったので、前回のキャンプで写真ピンボケ失敗したリベンジw
ズームで撮るとトンボの顔が怖い…


あれこれ話してるうちに、あっという間に時間が過ぎて14時→17時前になってしまったので、
マフラーとリアスポを後ろに積んで幸せを噛みしめながら、やはり鉄塔を気にしつつ帰りました。


ぷにとし@さいたま さん、急な訪問でしたが今日は色々ありがとうございました。
雪が降る前に、もう1回はキャンプに行って焚火しましょうね♪


*****
今夜のお別れは、「【第10回MMD杯本選】みんなでハッピーシンセサイザ」です。

Posted at 2014/09/23 23:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフでお会いしましょう | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation