• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

黒部温泉行脚 その1 祖母谷温泉

黒部温泉行脚 その1 祖母谷温泉切明温泉湯俣温泉に続く「掘る温泉」の第三弾は、1998年9月の黒部峡谷の魅力的な温泉編です。

紅葉シーズンにはまだ早い初秋の黒部峡谷に、毎度お馴染みテントとスコップを持って遠征して来ました。

今回は連休を使っての二泊三日の温泉行脚。
押入れから引っ張り出した16年前の写真デスw



黒部峡谷の玄関口、トロッコ電車で有名な黒部峡谷鉄道の宇奈月温泉駅で腹ごしらえ。 (´∀`)
alt


宇奈月から一気に終点の欅平まで、トロッコ電車揺られガタゴト移動。渓谷美がキレイ。 (*>ω<)
ツアー客で満員御礼のトロッコ電車で、大型リュックにスコップを括った我々だけが異彩を放ちますw
alt


解説員さん居なかったので暫し代理を…(嘘) ヾ(・・;)ォィォィ
alt


欅平駅を降りると直ぐ近くに「欅平温泉」や「名剣温泉」など有名処がありますが、華麗にスルー。
名剣温泉あたりまでは、ツアー客も歩いてやって来るので賑わっていますが所詮そこまで。
そこから先は道行く人も皆無になり、それでも歩いている人は「祖母谷温泉」目当てのご同類か…


欅平から約1時間ほど、こんな感じの道を歩きます。 (*´Д`)=3
今回は総勢4名、私と温泉友人はバックパック装備ですが…
後輩君はバイクのツーリングバッグ、嫁様はリュックに肩掛けバッグという即席仕立て。
alt


街中の若い衆を突然秘境に連行したようで、若干の後ろめたさが…
alt


そんな感じは微塵もありませんねw ((*´∀`))ヶラヶラ
alt


正統派野湯野宿キャンパースタイルです。(やっぱり80Lザックはデカイなぁ~)
alt


1時間も歩いて山小屋祖母谷温泉に着く頃には、やっぱりバテてますわな。
alt


太陽光充電中… (*´∀`)クスクス
alt


テント設営を終えて祖母谷地獄に向かい、いよいよ河原の湯船作りに取り掛かります。
alt


元はインドア派だった嫁様、なんの因果かこんな遊びに引っ張り回され、2年後には結婚まで…
alt

じゃなくて温泉掘りね。。。 (p・Д・;)アセアセ


もう湧き出る湯の熱さが尋常じゃなく、暫く足を入れていると真っ赤になる程アツイあんちくしょう!
alt


川の水を入れるとあっという間に冷水になるし、温度調節と入湯は諦めて足湯で終了 orz
alt


まさか湯の熱さが文字通り「地獄レベル」だとは… (」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
alt


ここまで熱いのは想定外でした。 入浴叶わず残念無念。 (´・ω・`)ガッカリ…
alt


当時はまだ山岳用テントを買う前で、ツーリング用のダンロップR-110とモンベルのムーンライト。
ムーンライトは軽いけど狭いし、R-110なんて重いテントをよく担いで歩いてたなぁ…
alt


残念ながら河原の温泉には入れなかったけど、山小屋の温泉はすこぶる快適! (゚∀゚)
alt


看板が岩の上に置いてあるだけだったので少々拝借して… (*´д`*)ハァハァ
alt

alt

alt

…大変お見苦しい所を失礼しました。


日が暮れて、やってまいりましたお楽しみディナータイムですw
alt


今宵もレトルトや缶詰をメインとした豪華メニューの数々ww
alt


腹さえ一杯になれば、後は酒さえあれば文句言いませんwww ( ゚∀゚)<プップー
alt

こうして黒部一日目の夜は、山小屋の自販機で何度も買い足した缶ビールと共に更けてゆきます…

⇒次回、鐘釣温泉・黒薙温泉編へと続く

*****
今夜のお別れは、伊武雅刀の「子供達を責めないで」祭りですw

デスラー総統ver




オリジナルはコチラ…


オフボーカルver


これ聴くの何年ぶりだろ?今でも笑いが止まらん。(秋元康が作詞なんだね) 1983年
Posted at 2014/10/05 02:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野湯・秘湯・温泉めぐり | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
121314 15 1617 18
19 20 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation