
青山で無事に「
大今良時原画展」を見終わった後、
自宅に戻る前に
昼メシを食いに目黒方面へ…
(´∀`)
途中、山手通りが何だか珍しく渋滞しており、
そのうち道路の中央線付近(!)を人がゾロゾロと
歩いてるという目を疑う光景に出くわしましたが、
このイベントで出入口から出て来た人達でした。
あ~、ビックリしたよ~ (A;´・ω・)フキフキ
などと驚きつつ、勝手知ったる目黒・品川の小道をズンズン進んで、懐かしの
武蔵小山に到着~
東急目黒線(昔は目蒲線)の
武蔵小山駅前には
巨大なアーケード街があり、たまにTVにも出ます♪
中学後半~高校まで、武蔵小山から一駅隣りの品川区の外れに位置する社宅で過ごしました。
ん゛? もう3X年も前の事ですわwww
高校は弁当持参だったけど、後半は500円/日の昼食手当を支給して貰い毎日外食してた日々…
友人が高校裏手で見るからに怪しい中華料理屋を発見して来て、そこがまた異常に値段が安くて、
当時ほぼ毎日通ってました。(3年で選択授業になると、授業の空き時間は駅前のゲーセン通いw)
で、今でも都内に一人で来る時には、たま~にメシを食いに寄っています♪
(゚ー゚)
ここが
問題の、いやいや、
素敵なランチが食べられる
正来軒です。
(*゜∀゜)=3!!
正来軒ね。 ←大事なので2回w
現在の
デルタ地帯新店舗に移転してから、既に17年が経つらしい。(シェフ談)
昔の路地裏にあった頃の怪しい店構えは、かなり濃度が薄まってしまった感じ…
風で倒れて破損したんでしょうか… 赤いガムテの修繕跡がイイ感じデス。
(゚∀゚)
こちら裏手の職員専用通用口。 出前号が待機しています。
(´∀`)
こちらが店舗正面お客様入口。 暖簾のラーメソの文字が反対向きなのは何故だ?w
外壁に赤ガムテープでベタッと貼ってあるレギュラーメニューです。
( ゚Д゚)ウヒョー
3X年前はラーメン250円。その後、300円を経て現在は350円に「
値上り」しました。
店内はカウンター席のみ10席ほど。 テーブル席なんてモノはありません。
(`・ω・´)
空き缶の箸入れに使い込んだGABAN缶、テーブル上のスポーツ新聞… 完璧!w
ちょっと油でベタつく店内のメニュー(表側)
こちら裏側。 この独特の文字フォントも粋なのデス。
ん゛?冷蔵庫の扉に写真が貼ってある… 誰だろ?
「あぁ、それは柔道の吉田さん。TVの取材が来たんだョ」
マジかいや… まさか正来軒がTVに出る日が来ようとは夢にも思わなかった…
で、写真の吉田さん。 後で友人に
「知ってるか?」って聞いたら
、「柔道の吉田はオリンピックの金メダリストで超有名時だぞ。」って返事が返って来た。
⇒
おお、本当だ! (スマン、知らなかった…)
今でも学生が昼メシ食べに来るのか聞いてみたら、駅前に安くて新しい食堂が沢山できて、
今は学生さんあまり来ないらしい…
うわ~、勿体ないなぁ~ (゚⊿゚)
このカウンターを挟んだ客席とおっちゃんとの一触即発の距離感が堪らないのにwww
暫し雑談を交わしつつ、高校時代からの個人的定番メニュー「
ナスミソ半ライス」を注文。
熱した中華鍋にナスミソ炒めの材料が無造作に「
バサッ」「
ドサッ」「
パラパラ」と放り込まれ、
お玉の大きい奴で「
ガシガシ」「
ガンガン」と
痛めて炒めて、調味料を「
パッパ」「
ペシッ」っと
投入して、最後にお玉オバケで「
バシバシ」「
グリグリ」やって出来あがり~♪
(*´∀`)
これが正来軒の「ナスミソ半ライス」
ナスミソ 材料バランスの絶妙さ、ミソと唐辛子の濃い味付けが堪らん!
(゚∀゚)
半ライス 小さな丼サイズの茶碗に並々と盛られた、とても「半」と思えない量!
中華スープ ラーメンのスープ流用だが、時たま味噌汁が出る事もある。
(´∀`)
これでお会計630円也。。。
ナスミソが480円、半ライスが100円… 計算合わないぞ? ライス150円と間違えたか?w
昔はラーメン250円、チャーハン(スープ付)300円、ナスミソ350円(半ライス+スープ付)で、
これが黄金のローテーションメニューだったなぁ。。。
(*´Д`)=3
当時もアーケード街にマクドナルドはあったけど、断然こっちの方が安かったしw
お、外にも吉田さんの写真が貼ってある。 吉田さんは「鳥ミソ丼」が好きだったようだ。
武蔵小山駅も昔はボロい駅舎だったのに、目黒線の地下化に伴い綺麗な駅舎に様変わり。
まさか目蒲線(当時)が地下を走るようになるなんて…驚
(゚o゚)ビクーリシマシタ
駅前にある母校。 う~ん、やっぱり懐かしいw
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
現役学生も頑張ってるようで…
^\ (・д ・ )」ガンバレ
駅前にはアーケード街の入口にロータリーが新たに出来てた。。。
Σ(゚Д゚;)
完成当時、「東洋一」の規模を誇ったアーケード街の入口。
出口は遥か彼方で見えませんw
駅ビルなんかも新築して小洒落た感じになちゃってもう~w
(´・∀・`)ヘェー
さぁて、久しぶりに正来軒の味を堪能したし、東名に乗って
バビューンと帰るとするか。
それにしても、正来軒のおっちゃんはオレが高校の頃から既におっちゃんで変わらないケド、
3X年おっちゃんのまま変わらないというのは、ちょっと凄い事なのではなかろうか?
などと考えながら、小雨降る東名を走らせた午後3時… てな感じでオシマイ m(_ _)m
*****
今夜のお別れは、憑物語のEDでClariSの「Border」です。
このEDアニメ好きだなぁ~ ウエダハジメさんの描く絵って何か好き。
Posted at 2015/03/07 23:29:20 | |
トラックバック(0) |
チョイとお出掛け | グルメ/料理