• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

果たして役に立つのか?

ももんが氏よりお借りしたBluetoothのOBD2アダプタ。


※ODB2というのは要するに車の自己診断能力を利用して
 各種情報を見ることができる規格のことでそれを送信するためのアダプタなのだ。


何でも随分前にワゴンRスティングレー用に入手したそうですが
どうも相性が悪いのか、スティングレー自体が対応していないのかで
使えなかったそうなのですよ。ハチロクはもちろん使えませんし。

で。
フィットなら使えるかもってことで試してみました。

運転席下のカバーを外して・・・

この端子でございますな ( ̄¬ ̄)
※黄色い端子はクラッチスイッチ(短絡済)です(笑)


ぷすっと差せば車体との接続は完了。

そしてタブレット側でBluetoothのペアリングを行い
昨日予め入れておいたアプリを起動・・・

したけど認識しなかった orz
メーターのデザイン的に使いたい奴だったんだけどなぁ・・・

仕方がないので一番有名どころのトルクをインストール。
ちょいちょいと設定をしてみたら・・・

あっさり認識いたしましたとさ ( ̄¬ ̄;

あぁ・・・水温結構高いのね (^^;


そんなわけでそのアダプタを譲ってもらえることになりましたので・・・


いきなりぱかっとあけまして。


もともとこうだったものを・・・


電源入力部の配線のハンダを外して別の線に繋ぎ変え。


筐体に穴をあけて配線を外に逃がして
引っ張り対策に軽く1回結んでおいて


ふたを閉めてシールを戻せば完成。

ギボシで外部から電源を供給する方法に変更いたしました。

いやね、このBDの端子は常時電源が供給されているわけですよ。
つまりもしこのアダプタを付けっぱなしにしておくと
バッテリーが上がってしまう可能性があるわけでして。

したがってその電源供給の方法を外部からに変更して
キーONの時のみ供給される配線に繋げるように変更したという訳です ( ̄¬ ̄)
これで切り忘れることは無いでしょうと。


しかし・・・果たして活用できるような場面があるのか?

何しろ我が家にはandoroid端末がこの10インチタブレットしかありませぬ。
クルマの中に積むには大きすぎますからね (^^;

ダッシュボードにおいてガラスに移しこむHUD化もできるそうですが・・・。
うーむどこかで使い終わった古いandoroidスマホを調達するべきか???

当分は運転中に子供たちが見て
「何か動いてる!」と楽しむおもちゃになりそうです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/20 18:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えんどっち 簡単に燃料タンクが降ろせる車が羨ましい()」
何シテル?   04/28 08:30
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation