• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

ロードバイクでしまなみ海道を制覇。

ロードバイクでしまなみ海道を制覇。 ロードバイクを購入したのが今年の8月。淡路島一周、琵琶湖一周と経験し、残る目標であったしまなみ海道の往復に行ってきました。
車では何度か通過しているしまなみ海道。ロードバイクで走るとどんな景色に見えるのかな?そんな期待が膨らんで抑えられなくなりました。

それと今回は淡路島や琵琶湖のような不安が全くありません。その理由は、淡路島一周が150km。琵琶湖一周が200km。それに比べてしまなみ海道の距離が70km位となっているので、楽勝でしょう。

朝の3時にスイスポにて大阪を出発。山陽道をかっ飛ばして6時30分に尾道のタイムスに駐車。前輪をセットして目の前の渡船(6:37)に乗り込み、今回の旅のスタートです。渡船料金は70円です。お釣りをもらうのが邪魔くさいので100円にしたら?そもそも橋を渡したら?と素直に思う。

島の観光をしながら走ろうかと迷ったのですが、往路は寄り道なしの一直線に今治を目指しました。今回は念のために今治のビジネスホテルを抑えてあります。

地図も持たずに出発したのですが、道路に自転車用に青い線が引かれていて、その線をたどっていけば迷うことはありません。高低差も気にしなくても大丈夫です。普通に疲れますが、普通に超えていけるレベルです。ちなみに自転車の通行料金は全て無料となっています。

素晴らしい景色が続きます。車ではあっという間に過ぎていく景色が、とても味わい深く感じ取ることができます。立ち止まるのもOKです。ゆっくりと楽しみましょう。

自分のレベルでも11:30には今治に到着です。何一つの苦労もなく楽しむことができました。

今治から松山の道後温泉に行こうと決めていたのですが、この時間帯で自転車では無理だなぁと判断して。ホテルに駐輪し、特急列車にて温泉に入りに行きました。道後温泉、神の湯。ここに入りたかった。着いたのが夕方近くだったので、比較的空いてたと思う。ゆっくりとつかることができました。

翌朝は6時過ぎに出発。復路の目標は亀老山展望公園と前回行くことができなかった、灯台50選の高根島灯台訪問です。

まず、亀老山展望公園。地獄です。自分は自転車で登ることができなかったです。全部自転車を押して登りました。ネットで拝見した団長さんや鶴見信吾さんなどはすごいなぁ。。。でも、自転車を押してでも登る価値のある絶景が広がりますので、皆さん絶対訪れましょう。

最後は高根島灯台です。前回は車で探し回ったのですが、進入口が見当たらずに藪の中をさまよい断念。今回は駐車に困らない自転車なので、何度も周辺をウロウロと彷徨い進入口を発見。これはわからないわ!と思いつつ念願の灯台に到着。フォルムはとても残念ですが、眺めも良くて満足です。

二日目は筋肉痛と左ひざの激痛に襲われながらの旅でしたが、しまなみ海道はとても良かった。次回は全島周遊しながらのしまなみ海道往復にチャレンジしたいと思います。皆様も是非。

2日間での総走行距離 190.73km

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 14:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「過去一に厳しいビワイチ http://cvw.jp/b/2220524/48611920/
何シテル?   08/21 07:28
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation