• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

安乗埼灯台から大王崎灯台へ。

安乗埼灯台から大王崎灯台へ。 またしても土曜日、お昼過ぎまでよく眠ってしまった。ダラダラと暖かいお布団の中で過ごすのはとっても気持ち良い。そしていっつもせっかくの休日を無駄にしてしまったと後悔するんだけどね。

その反省を生かして今日の日曜日、アルトワークス君にビアンキを乗せて伊勢志摩に行ってきました。僕は灯台が大好き。三重県には多くの素晴らしい灯台がある。その中で灯台50選に選ばれている安乗埼灯台と大王崎灯台の間をロードバイクで走ってきました。


朝8時に家を出発。節約のためにずっと地べたを走ったために、また、途中でオイル交換をしたために時間がかかってしまった。現地に到着したのは13時過ぎ。結局、安乗崎灯台付近に駐車してビアンキに乗り換えて出発した。


来るのは二回目かな?ここは最果てって感じでとっても素敵な場所。テント張っても良さそうな芝生が広がります。ダメなのかな。


ちょっと雲が多いけれど、太平洋のダイナミックさがあってとっても素敵。


さぁ、ここから大王崎灯台へ向かいます。


素敵な砂浜が広がります。夏は気持ち良いだろうなぁ。曇っていてもこれだけの青。夏の日差しを浴びたこの海の色を見てみたい。


良いね。冬の海も素敵。


途中でいきなり出現した磯部大王自転車道。ふーん。せっかく作るんだったら二大灯台を結んだらいいのになぁ。センス悪いと思う。


そして、あっという間に到着。しまった。15kmもなかった。あまりにも距離が短すぎる。


あんまり寒くもなく、ちょっと汗をかいてとっても気持ち良い。


このロケーションが好き。この灯台のフォルムも好き。


大きいなぁ。何年か前にB4で来たことを思い出すなぁ。そっかあの時も一人で来たなぁ。離婚した後かなぁ。


やっぱここからの眺めが最高。とっても絵になる灯台です。


さぁ、安乗埼まで戻ります。途中、さっきの磯部大王自転車道を少し走ってみた。悪口言っちゃったけれど、素晴らしいところを走らせてくれる。


晴れていたらなぁ。ここメッチャブルーになるんちゃうかな。


大王崎から安乗埼へと戻る途中、ハートの島なる船乗り場の案内表示があった。ハートの島だって。興味をそそられて船乗り場まで来てみた。


あれ?時刻表がないの。どうやってわたるのかな?って思っていたら・・・。


このベル鳴らすの?上の回転等が光っていつでも迎えに来てくれるの?すごいシステム。

今日はこれで終わり。車で往復300km程走って、自転車は30km程しか走らなかった。残念。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/09 22:42:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ちいかわ
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation