• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

ロードバイクで生月島一周。

ロードバイクで生月島一周。 二日目の晩は伊万里のビジネスホテルに泊まりました。本当はネットカフェで初めての一夜を過ごそうと思っていたんだけど、あんまり値段が変わらないので、6,500円のビジネスホテルにした。16時過ぎにはチェックインできたので、とってもゆっくりと過ごすことができ、十分過ぎる程の体力が回復しました。


翌早朝にホテルを出発し田平公園に駐車。まずは田平天主堂に向かいました。この道を上ってくると出現するお姿に感激しました。素晴らしいロケーション。


正面からは逆光となるので、後ろから撮ってみました。


どの教会も拝観料なるものを取らないのがすごいと思う。有名な寺院なんて必ず拝観料を取るもん。仏教界もこういうところを見習ってほしいなぁ。


平戸大橋に来ました。橋からの眺めはなかなかの絶景。


有名な川内峠を目指して山を登ってくると、やっとこそ視界が開けてきました。


おぉ。確かにここは絶景です。自転車で走るには最高の道です。


海があって、空が青くて、車がいなくて、緑が鮮やか。


ただ、もっともっと広大な景色をイメージしていましたが、結構、こじんまりとして終わってしまうのが残念に思えた。


生月島へ向かう途中、「山野カトリック教会はこっちだよ」っていう案内板が出現し、ネットを確認することなく誘惑に負けて行ってみたら、とっても最近の教会でがっくり。なんかシャッターがついてる。道を外れて登ってきたのに残念。時間を浪費してしまった。


遠くに生月大橋が見えてきました。ここら辺りの道路は緩やかながらアップダウンが続きます。


生月大橋に到着です。この橋はなかなか勾配があって、かつ、結構車も通るので注意が必要です。


渡り切ったすぐ下にある道の駅より。なかなかおしゃれな橋だ。


さぁ、ここから生月島を周遊していきます。


ずどーん。とっても幸せ。


この景色面白くないですか。手前がダムの水で、向こうが海です。


しばらく走るとすぐに生月島のメインの景色が出現します。残念ながらこの道は夕方に来ないと日陰になってしまいます。僕は朝一番に来ているので、写真に迫力がありませんが、それを差し引いても素晴らしい景色です。


すんごい景色。絶句。


とっても気持ちよくて、生きててよかったと思った。


振り返るとこんな景色。


また振り返るとこんな景色。


前方もこんな感じの景色。


またまたまた、振り返るとこんな景色。


この時間帯は日陰なんだけど、塩俵の断崖に到着です。ここも素晴らしい。


名もない棚田。


生月島最北端の大バエ灯台に到着。灯台のフォルムはイマイチですが、最果て感半端ない。


灯台からの眺め。来てよかった。


絶景は望めませんが、島を周遊する軌跡を残すために島の右側を走ります。


生月大橋まで戻ってきました。ここから平戸の教会を巡ります。
次回へ続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/14 20:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation