• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

どうしても空気がうまく入れられない。

どうしても空気がうまく入れられない。 写真のように、CO2ボンベを使ってちゃんと空気が入っても、このアダプタを外すときに、チューブの芯が一緒にくっついてきてしまって、せっかく入った空気が全て抜けてしまうのだ。

なぜ?僕だけ?ネットを調べても、僕と同じような症状で苦しんでいる人がいない。

ということは、僕がよっぽどヘタレな事をしているのかなぁ。

先日、パンク修理に失敗し、タクシー料金16,000円をお支払いし、世界経済を回したところです。

僕は世界経済を回したいのではなく、ペダルを回したいのだ。


ということで、コチラの商品を購入。


渦巻き式見たくなっていて、渦の小さい方(右)に締めておきます。


黒い方にCO2ボンベを捻り込んでいきます。


そして渦巻きじゃない方の青色側をバルブに差し込みます。ネジではないので、抜く時にチューブの芯が出てくることはありません。

以前使用していたものは、ネジで締め込んで固定しますが、今回購入した商品は、バルブにブッ刺すだけ。
試しにCO2を放出してみましたが、外れてしまうことも漏れることもなかったです。
これ最高でした。これでちゃんとペダルを回し続けることができそうです。


そして携帯ポンプも購入しました。コチラもねじ込んで固定するのではなくて、ブッ刺してカチッと固定するだけ。
そういう謳い文句の商品でしたが、これめっちゃ硬い。商品紹介のYouTubeを見てみると、いとも簡単にカチッと固定されている。
僕のやつは多分ハズレ。指折れるわ。多分、力の入れ具合によっていつかバルブが折れてしまうと思う。
ただカチッとハメてしまえばちゃんと空気が入るし、カチッと外すことができれば、空気が漏れることはない。

さぁ、これで後顧の憂いは全てなくなった。今週末は、小浜リベンジと行きますかな。おにゅう峠を使わない逆方向ルートでね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/20 20:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation