• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

SRAM RED eTAP AXS の注意事項です。

SRAM RED eTAP AXS の注意事項です。 備忘録としてブログに残しておきます。

先日、長宮峠と三春峠を制覇してきましたが、その道中に、SRAM RED eTAP AXS のフロントディレイラーの通信ができなくなりました。

「うわぁ、充電切れや!!」と思いました。

実はその前週、滋賀竜王アウトレットへ行く途中に充電切れを経験しておりまして、木津より変速なしで引き返してきております。

その経験を踏まえて、変速機の充電は2ヶ月に1回くらいかなぁと思っておりました。

それなのに今度は1ヶ月経たないうちに充電切れを起こしてしまうとは。。。確かに毎週200km近く走っていたからなぁ。。。

しかし待てよ。変速の回数が多いはずのリアディレイラーが作動しているのに、フロントディレイラーが先に死ぬっておかしくないか?と思いました。

そうだ!! SRAMのアプリで充電残量を確認できることを思い出して、アプリを起動し、それぞれを認識させると、なんとフロントディレイラーが復活しました。

充電が切れたわけではなく、認識が外れてしまっていたみたい。

こんな経験初めてです。てっきり充電切れかと思いました。アプリを起動してみて良かったです。亀岡で症状が出たんだけど、これを知らずに家に帰っていたら、ホント一日を棒に振るところでした。

こういう症状が出たときはアプリを起動させて、再認識させるっていうことを覚えておこう。

それと、今後はライド終了前にアプリを起動して、ちゃんと電池残量を確認してからライドを終えたいと思います。遠く出先での充電切れは勘弁してほしいからね。

SRAM さんへ要望です。アプリの日本語化をお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/25 23:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation