• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月10日

絶対迷わない!!京奈和自転車道 ルート案内 最終回

絶対迷わない!!京奈和自転車道 ルート案内 最終回 京奈和自転車道(総延長約180km)について、嵐山から和歌山港までの、絶対に迷わない案内図を作成できたと自負しております。全ての交差点を写真で網羅しております。この記録が誰かの役に立ちますように。


この信号を向こう側に渡らずに右へ進んでください。


こちらが渡ってしまった画角となります。右斜め前方に進みます。もし渡ってしまっているのであれば、再度道路を渡ってください。


この大きな道路を外れて脇道を進みます。ガソリンスタンド前の道です。


橋を渡ってすぐを左に入ります。


再び、気持ち良いサイクリングロードを走ります。


右に曲がります。


すぐ左に曲がります。


さらに、すぐに左に曲がります。


左に曲がって橋を渡ります。


緑色の橋を渡ります。


橋を渡ってすぐを右に曲がります。


ブルーラインが途切れますが、直進です。


車道に出て右に曲がります。


この脇道を右に入ります。


拡大図です。


サイクリングロードに復帰します。


信号を渡って直進です。


もう一度信号を渡って直進です。


ここから車道を走ります。


注意してください。交差点を越えた直後の交差点を右に入ります。


拡大図です。早過ぎず遅過ぎず、ここを右です。


拡大図です。この道を進みます。


ここも迷子ポイントです。標識は全くありませんが、この位置で右に曲がります。気づかず直進しないようにしてください。


ハイ。ブルーラインが復活しました。

ここも分かりにくいですが、紀の川河口方面は右に進んで橋を渡ります。


別角度の案内表示ですが、紀の川河口は直進(橋を渡る)。貴志駅は川沿いを進むように表示しています。


橋を渡って左に曲がります。


直進です。


左に曲がって橋を渡ります。


左におりて、河川敷内を走ります。


道幅とても広く快適です。


一度、車道に出されます。


が、すぐに河川敷内に戻してくれます。


ここで京奈和自転車道のルート案内を終了とさせていただきます。ゴール地点である和歌山港まで残り2kmとなっています。ここをまっすぐ直進し、紀の川河口大橋を渡ればゴール地点に到着します。

しかしながら京奈和自転車道の起点終点みたいなモニュメントはありません。

それならば、ここから少し走ったところに【太平洋岸自転車道】の立派なモニュメントがありますので、残りの気力体力を振り絞って、そちらをゴール地点としましょう。

この位置から河川敷を出て、県道752号線を北上し、狐島交差点を左折して県道7号線を西に進みます。


しばらくすると電柱にこのような案内が出現します。


左となっています。ゴールはもうすぐです。


ここを左に曲がります。


お疲れ様でした。距離はありますが、比較的安全に走ることができるように、とっても良くできたルート設定となっております。是非皆様にもチャレンジしていただきたいと思います。このページがその一助になれば幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/10 20:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

乃木坂
kazoo zzさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「常神岬ロングライド http://cvw.jp/b/2220524/48557598/
何シテル?   07/22 15:50
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation