• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

鈴鹿スカイライン(滋賀県側)

鈴鹿スカイライン(滋賀県側) いつものように地図を眺めていると、鈴鹿スカイラインを走ってみたくなった。ここは冬季閉鎖となる道で、なかなか美しい景色と素晴らしい勾配が続くらしい。行くなら今でしょって感じで行ってきた。

ただ家から行くにはちょっと遠いかなぁと思っていた。まぁ、辿り着けなければ、それはそれで良しと思い出発した。


案の定、無計画に気持ちよく出発したのは良いものの、鈴鹿スカイライン麓に到着したのが16時過ぎ。すでに太陽が空の向こうに落ちかけている。暗闇の中、知らない山道を自転車で走るのは怖いのだ。


少しでも陽があるうちに登ってしまいたい。そう思いながら登り始めたものの、すぐに良さげな蔵王ダムに到着。ちょっと寄り道をした。紅葉には早いが、静かでとっても綺麗なダムだった。特に山側の景色は素晴らしかった。


初めて見る鈴鹿スカイラインの標識にテンションが上がる。


ダムの貯水量がめっちゃ少なく見えるけれど、この時期はこんなものなのか。


そして18時に鈴鹿スカイラインの頂上で、県境でもある武平トンネルに到着した。この時間帯だからなのかはわからないけど、交通量はほぼ皆無で、僕一人の快適なヒルクライムであった。ただ快適ではあるけれど、真っ暗の誰もいない山道は、やっぱメッチャ怖かった。


ホントはこのトンネルを抜けて三重県菰野町へ一旦降り、再度三重県側からのヒルクライムを予定していたが、いかんせん、時すでに遅し。トンネルを抜けて三重県にタッチしてから帰途に着いた。


ここからお家に帰るだけでもめっちゃ大変だったけど、良いライドとなり十分満足できる休日となった。次回は是非、三重県側から登ってみたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 22:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation