• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

谷瀬の吊橋ロングライド

谷瀬の吊橋ロングライド 先週末、300KM越えのライドを成功させた。

自分の体力に自信を深めた今週末、再び300KM越えライドをしてやろうと思い、谷瀬の吊橋を目指してきました。


いつものサイクリンロードを南下して奈良県に入った。


ここから168号線をひたすら南下します。


途中、水分がなくなったところで突如出現した、この自販機はありがたかった。


あと15KMのところまで走って来れた。


目的地は直ぐそこだ。


この標識で左にそれます。ここまでの道は、交通量多く、アップダウンがあり、なかなか快走できるというほどの道ではなかった。正直、帰りにもう一度通りたくないなぁと思いながら走っていた。


谷瀬の吊橋に到着。この川に吊橋がかかっています。写真では伝わりにくい。


ヤッパこの吊橋は日本一だけあってすごいなぁ。お家から自転車で来た僕もまたすごい。


この場所で写真を撮ることができてとってもハッピーだ。


来た道を戻るか、下調べしていた県道河津高野線を進むか迷って、後者を選択。迂回路が県道河津高野しか無いのだが、地図で見る限り、この県道がずっと山道で、細く長く、夜間走るには危なそうだった。それでも来た道を戻るよりも、この道を走った軌跡を残したかった。

ちなみに谷瀬の吊橋付近ではお店が閉まっていて、補給ができず焦ったが、少し先を進んだガソスタに併設してあるヤマザキのコンビニがあって、空腹を満たすことができた。危なかった。


ここが168号線と県道との分岐点だ。


ここまで154KMを走破している。


大きな橋が朽ち果てていた。


立派な橋を進みます。この辺りは予想していた県道と違い、道幅が広い。


この道を進み高野龍神スカイラインまで山中を進む。


この辺りでも人が住んでいます。


さらに奥深く進みます。


河中道路という道を初めて見ました。


ホント川の中にアスファルトの道路と橋があります。


ただ直ぐにオフロードに。


原因はココ。メッチャ崩落している。


ここまでは景色を楽しむ余裕があります。


人家はここまで。この先自販機はないですよとの、地獄の宣告。


もう直ぐ陽が落ちる。


ここまで来てこの道を選択したことは、無謀な判断だったと思い始めた。


そっか3月31日までは通行禁止だったんだ。


判断が誤っていたとしても、もう引き返すことはできない。地獄の門を進みます。


地獄の門をくぐり、陽が落ちてからはホント地獄。いろんな野生動物がいて、真っ暗闇で、登りが永遠に続いて、メッチャ怖くて、メッチャしんどかった。
恐怖と疲労で気が狂いそうになりながら、体力精神力の全てを使い切って、高野龍神スカイラインに接続。


この進んで来た道を、再び通ることはないと誓う。


ようやく高野龍神スカイラインに接続したが、この道がまた長い。ただ道幅が広くなったので、野生動物等の恐怖心がなくなった。


気温は6度。とっても寒い。体力もなく、もう汗をかくことができない。少しのアップダウンもツラスギル。


以前来たことのある、野迫川村まで戻って来れた。少し安心する。


やっと高野山に到着。缶コーヒーで暖をとる。ちょっと落ち着いた。


ここまで来れば少し安心。あとはダウンヒルのみ。帰り道の安全を祈願し下山します。このダウンヒルで、限界を超えて体の底まで凍った。


下山して直ぐのコンビニで、Tシャツと軍手とタオルを買った。タオルは首に巻いた。それでも寒さはいっこうにおさまらず、漫画みたいにガクガク震えた。死ぬかと思った。ワークマンやUNIQLOが24時間営業ならばなぁ。

大阪府に入るところでも10度。昼間はあんなに暖かかったのになぁ。


あとは橋本から河内長野に入り170号線を北上して帰ってきた。


河津高野線の尋常じゃない孤独感。高野龍神スカイラインの永遠に続くアップダウン、経験したことのないライド中の寒気。苦痛極まりないライドとなった。ホントヤバかった。人間ってこんなに寒さで震えるんだって思うぐらい、ガクガク震えて止まらなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/14 17:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【自転車】窪野の彼岸花ライド
tacoboseさん

【自転車】朝の酒樽村
tacoboseさん

初、周防大島ライド。
いくちゃん@広島さん

【自転車】今日も重信川サイクリング ...
tacoboseさん

高見山ヒルクライム
yaenosukeさん

【自転車】早朝重信川サイクリングロ ...
tacoboseさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation