• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月24日

新車でまた落車した。

新車でまた落車した。 令和4年12月、お家から行く伊勢神宮ライドを成功させたのだが、距離や獲得標高、寒さ他、全てが自分の限界を超えたライドであった。

達成感半端ないのだが、ただ一つ心残りというか、忘れてしまいたい記憶がある。

それが何かというと、伊勢神宮外宮に到着して、あまりにも疲れ果てていたために、本来の目的地であった内宮へ行かずに帰ってしまったことだ。

今に思えば、残りちょっとしか離れていないのに、どうして行かなかったのだろうって思うけれど、その時はそれだけ精神状態が追い込まれていた。クタクタだった。ここからお家まで帰ることができるかどうか不安で、早く帰路につきたかったのだ。

新車も買ったことだし、この残念な記憶を良いものに変えたいと想いが募って、ようやく内宮を目指すライドに出発した。

ただやはり前回の苦痛が思い出されて、なかなか気分が上がってこない。

気分を上げるため、前回走った高見山ルートではなく、伊勢街道を走って行こうと判断した。

奈良県桜井市の登り手前、白線の右側を走行していた。


後ろから車が続いているのが分かったので、白線の左側を走行しようと前輪を左に向けると、この白線部分が少し凹んでいて、白線左側が1CMくらい高い段差となっていた。※写真よりもっとデコボコしていた。

「あっ」と思った瞬間には激しく左に倒れてしまった。


左膝を強打。ハンドルが曲がり、車体にも傷が入ってしまった。


幸い左膝は、ペダルを回す範囲内ならば、それほど痛みはなかったので、ゆっくりと家まで帰ってきた。

一週間経って徐々に痛みは引いてきているが、左右の膝を比較してみると、怪我をした左膝は、ポコっと何か飛び出している。階段を降る時は激痛が走る。
病院に行った方が良かったのかもしれないけど、いつも混んでいるイメージしかないから行かなかった。

前車、S-WORKS ROUBAIX も購入してすぐに落車した。その時脱臼した左肩は1年以上経過した今でも痛い。

今度も納車して2ヶ月で落車。何かに呪われているに違いない。

今年は2月にコロナ感染。5月に帯状疱疹と散々な日々だ。しかもこの帯状疱疹、なんと左目付近に発症。怪談話しに登場する「お岩さん」みたく腫れ上がった。

みなさんも落車には十分注意してください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/24 17:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊勢神宮(内宮)を征す。
yaenosukeさん

利楽の日
tacoboseさん

【自転車】今日も重信川サイクリング ...
tacoboseさん

高見山ヒルクライム
yaenosukeさん

【自転車】松山市ぐるり一回りライド。
tacoboseさん

初、周防大島ライド。
いくちゃん@広島さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation