• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

ロードバイクで十三峠を征す。

ロードバイクで十三峠を征す。暗峠(大阪側)に失敗後、しばしスイスポ君の車内で休憩。悔しいも何も今までとは全く違うレベルの激坂だったので、そんなに後遺症はありません。そもそもO型なのであまり深く考えることが苦手です。(※馬鹿ではありません)


さぁ、切り替えて出発します。暗峠(大阪側)から少し南下するだけで到着する十三峠に向かいます。
写真は近鉄瓢箪山駅。なかなか立派。それにここの駅前商店街がとっても素敵。いろんな店がたくさんあって、とっても賑わっていました。


駅前近くにある瓢箪山稲荷神社。何気に寄ったこの神社、とっても素敵。雰囲気がある。お金のにおいも全くしなかった。お守りを購入。


大竹7丁目交差点に到着しました。ヒルクライムのスタート地点がここに設定されています。タイムは気にせず楽しんでいきたいと思います。


なるほど。この山を登っていく訳ですな。あまり山が高くないみたいに感じるけれどなぁ。関西でダントツに人気のあるこのコース。その理由を探ってみたいと思います。


ここから本格的なヒルクライムのスタートって感じになります。


新緑とか、紅葉とかの季節なら綺麗なんじゃないかな?


とってもちょうど良い感じの勾配が続きます。


関西のローディーに人気があることがよくわかります。とにかく見晴らしが良い。


勾配の具合も自分にはちょうど良い苦しさです。でもね、タイムを競うような登り方をすると、こんな呑気なことは言えそうもありません。多分ここを走っている地元民は、後者の走り方をしているみたいに感じた。


僕が登っている最中に、一人のローディーが抜いていきました。頂上で写真を撮っている間にも、次々とローディーが登ってきました。さすがに人気のコースです。


頂上に到着しました。距離的にもとってもいい感じです。


頂上からの景色です。とっても気持ちいい。


帰りに寄った水呑地蔵尊。頂上からの景色よりも、ここからの方が良いですよ。帰りに素通りしちゃわないようにね。一見の価値ありです。

さぁ、今日も一日が終わりました。色々あったけれど、今週末も無駄に過ごすことなく人生を謳歌しました。また一週間仕事がんばりましょう。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2017/12/24 18:21:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819 202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation