• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

那智の滝ヒルクライムルートを征する。

那智の滝ヒルクライムルートを征する。初めは上五島に行く予定をしておりましたが、金曜日の仕事が長引き中止することになってしまった。
それでも3連休なので日頃できないことをしようと思って、距離も近く海も近い和歌山県のサイクリングロードを走ることにしました。
お金もないことだしいつものように地べたを走って和歌山県に到着。タイトルにある通り那智の滝ヒルクライムコースに挑戦する。


まずは那智駅からスタートを切ります。この黄色いポスト、珍しいんだって。


やっぱ初めての道は良いなぁ。ワクワクする。


おぉ。なんかえらくたいそうな坂道の名前。たぶんなんだけど、ここから歩いて那智の滝までいく人の道のことだろうね。


勾配は全然きつくない。良い感じのヘアピンカーブを何個か過ぎていきます。


那智の滝!!いきなり現れる。車では来たことがあるけれど、それも何年も前の話だから、あまり覚えていないもんね。パッと現れたときはちょっと感動しちゃった。


観光客が多い那智の滝入口付近よりもずっと登ってきました。この景色こそ自転車ならではの景色。車だと途中で停まれないもんね。


この仏様、最高の見晴らし台に安置されていてとっても良い感じ。


あっぱれ。このヘアピン。和歌山県もなかなか素敵なヘアピンを作りおるわい。


このコースの一番高いところにある阿弥陀寺。


なかなか静かで良いところ。


さぁ、あとは下るだけ。下って行くと僕の大好きな棚田の景色が広がる。


一周して合流地点まで来た。ここを右折すれば那智駅に到着。このコースはスタート地点に帰ってこられるのが良いところ。走行距離は30kmほど。ちょっと物足りないけどね。


古座川沿いにある月の瀬温泉に入りました。内湯しかないけれど、人が少なくて良かった。


日帰り入浴後、串本まで来ました。大好きな橋杭岩。


潮岬タワー前にある無料キャンプ場でテント泊。夜も快晴で星空もとってもきれいでした。

明日へ続く。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2018/07/15 20:08:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自走 丹後半島一周 http://cvw.jp/b/2220524/48505524/
何シテル?   06/23 21:18
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation