• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

オルトレ君で播磨サイクリングロード「浜の散歩道」をゆく。

オルトレ君で播磨サイクリングロード「浜の散歩道」をゆく。今日は快晴の中、播磨サイクリングロード「浜の散歩道」を走ってきました。


本当は家から自転車で来ていたらもっと感動したかもしれないけれど、明石大橋までは車で来ちゃいました。無理やろ?死んでしまうわ。。。今日はゆっくりと走ります。


明石といったら魚の棚商店街。2回目かな?あんまり記憶に残っていないけれど、こんなに短い商店街だったっけ?食べ歩きをしたくて来てみたけれど、食べたいものも買いたいものも何にもなかった。期待して来ただけに残念。


さぁ、大観橋西交差点にあるサイクリングロードのスタート地点に立ちました。


最近、海を見ていないので、海沿いを走ることができるこのコースを楽しみにしてきました。


この右側のマンションの住民うらやましいなぁ。明石大橋が目の前なんですから。。。


目の前に海が開けてきました。夏と違って海水浴客がいなくて、爽やかでとっても気持ち良い。


そして、あっという間にゴールに到着。10km程しかありません。全くもって物足りません。


ゴールの先にもこのような道が続きます。残念ながらロードバイクで気持ち良く走ることができる路面状況ではありません。


ゴールから10km程先へ進んで引き返すことにしました。本当は姫路城まで行きたかったんだけれど、グーグルで確認するとこの先30kmもあるとのこと。どんな車道なのかわからないし、気持ち良く走ることができなさそうなのでやめました。


帰りは明石大橋に向かって帰ることができるので、写真に明石大橋が収まるのでとっても素敵。


とっても良いね。ロードバイクより散歩やジョギングしている人の方が多いです。


夏の海も良いけれど、秋の爽やかな海も素敵。


ヤッパ明石大橋ってでかいよな。よーあの距離に橋渡したなぁって感心するわ。頭の良いヤツは何やらかしよるかわからんな。ホンマ。。。


来て良かった。めっちゃ気持ち良い。ヤッパ自分には山よりも海やな。そう思う。


この左の壁。住宅やねん。地震来たら液状化とか倒壊とか大丈夫なんかなぁ。すんごい高さやねん。大きなお世話やけれど。


ゴール付近に到着。このまま明石大橋の下に向かいます。


淡路島へ渡るフェリー乗り場。僕はいっつも車で渡るから乗ったことがないけれど、ここから渡るのも気持ち高ぶって良いかもね。


めっちゃたくさんの人たちが釣りしてる。いろんな趣味があるんだなぁ。。。


明石大橋はどこから見ても絵になる男前なヤツ。


直下に到着。ヤッパでかいよな。ホンマにこれ大丈夫なんかな。最近流行りの部品とかの精度ごまかしてないのかな。ちゃんともう一回確認した方が良さそう。


すごい。この景色はしまなみ海道にはない絶景。明石大橋も一車線つぶして、自転車で渡れるようにしたら良いのになぁ。1,000円くらいやったらみんな払うと思うけれどね。さぁ、明日は仕事。頑張って帰りましょう。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2018/10/21 17:30:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation