• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

ロードバイクで大根島を周遊する。

ロードバイクで大根島を周遊する。ヤッパホテルは良いよなぁ。ぐっすりと眠ることができた。もったいないとは思ったけれど、よく眠って朝8時に出発した。

最初の予定では美保関灯台から日御碕灯台を走る予定をしていましたが、昨日の経験を踏まえて断念する。さすが社会人である。我ながら感心するほどの潔いアキラメ。明日は仕事だしね。

ということで、まずは写真の「ベタ踏み坂」を目指します。なんかの車のCMで一躍有名になった坂。境港付近に車を駐車して、あっという間に到着しました。


境港側から見た感じ、全く急勾配な坂ではありません。CMで有名なアングルは向こう側からの景色。もっというと、望遠レンズを使って撮らないと、あそこまでの急勾配には写りません。
一応、自転車降りてねって表示があるけれど、そのまま自転車に乗って登りました。


普通にロードバイクに乗っている人ならば、何の苦もなく登りきることができるレベルです。


頂上はこのような感じになっております。


自転車で登るには十分な道幅があります。歩行者もいないので自転車に乗って走っても大丈夫でしょう。怒られたらごめんなさい。


渡り切ってから直下まで来てみました。なかなかの姿だと思います。


さぁ、ここからは大根島周辺を走ります。車はそれなりに通っていますが、トラックは皆無ですし、側幅が広いし、路面がとってもきれいなので快適に走ることができます。


グーグルを見てもらえばわかるんですが、ホントに海の中を道路が走っていて、チョー気持ち良い。


うねうねしていてとってもセクシー。


こんなに素敵な道路なのに走っている車自体とっても少なくて、自転車で周遊するにはもってこいの環境です。


海に映えるビアンキ君。やっぱ君は海が似合うね。


宍道湖みたいな感じのものがあった。


あの急勾配の坂道は、たぶんここから望遠レンズを使って撮っていると思われます。


近くで見るとこんな感じ。全然ベタ踏みではないけれど。。。
周遊は30km程だったと思う。午前中だけブラブラと走って、鳥取道から中国道、新名神を使って帰ってきました。新名神ができたおかげで、最近渋滞知らずです。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2018/11/12 20:29:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常神岬ロングライド http://cvw.jp/b/2220524/48557598/
何シテル?   07/22 15:50
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11 121314 1516 17
18 192021222324
25 26 272829 30 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation