• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

嵐山六丁峠から日吉ダムへ。

嵐山六丁峠から日吉ダムへ。土曜日は久しぶりに草野球に参加してきました。結果は1打席目は四球。二打席目はサードゴロ。三打席目にレフト前ヒットを打って、攻撃面では貢献できたでしょう。ただしセンターの守備でエラーをしてしまった。僕の人生こんなもの。

さて本日。ロードバイクでやる気満々。最近は地元を走る気力がなくなっていましたが、ガーミンを購入したことで一変、GPSで走行軌跡が記録されることの楽しさ。もっと早く購入しておけば良かった。

まずは、嵐山に来てみました。新緑がとってもきれいなのに、観光客がとっても少なくってグッド。


ここから六丁峠のヒルクライムに挑戦しました。何人ものヒルクライマーに抜かれてしまった。みんなすごいなぁ。僕必死で登っているのに、おしゃべりしながら僕を抜いていくんだもん。へこむわぁ。


ここからめっちゃくだって行きます。絶景とはいかないまでも、なかなかの景色が広がります。


そうそう。このコースは逆六丁峠の方がしんどいんだった。


九十九折のカーブが続きます。久しぶりに今度逆からも登ってみよう。


こんなところから写真を撮ってみました。帰って見てびっくり。なかなか綺麗な写真。


またまたヒルクライムが始まって、今度は神明峠をクリアしました。ただ、この峠の頂上はまだちょっと先です。

道の駅京北ウッディに行くか迷ったのですが、あんまり遅くもなりたくなかったので日吉ダムに向かうことにしました。


ダムまでもう少しのところまで来て通行止めだと!!


去年の豪雨なのにまだこんな傷跡が。。。


迂回路に進むと、迂回路どころではないところまで戻されてしまった。


文句を言いながらも、なかなかの林道を走ってようやく南丹市に入った。


日吉ダムに到着。結構な距離を走ったぞ。


コンビニを探して迷走中。こんな所にあるわけないじゃないか。


やっと大阪に戻ってきた。
今日の走行距離は137km。天気も良くて幸せでした。
Posted at 2019/06/09 19:59:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation