• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

絶対迷わない!!京奈和自転車道 ルート案内 ⑤

絶対迷わない!!京奈和自転車道 ルート案内 ⑤京奈和自転車道(総延長約180km)について、嵐山から和歌山港までの、絶対に迷わない案内図を作ってみたいと思います。全ての交差点を欠くことなく写真に収めております。


高架をくぐり直進します。


直進します。


道路を渡って直進です。


直進します。


この標識を最後に、しばらく標識がなくなり不安になります。


標識はありませんが、このまま直進です。


標識はありませんが、この細い道を直進します。


やっと標識が現れます。右に曲がります。


橋を渡ってこの交差点を左に曲がります。


拡大図です。この交差点を直進です。


この交差点も直進です。


この交差点を左に曲がります。


ここからしばらく、細い車道を走りますので注意が必要です。


直進します。路肩が狭いので注意しましょう。


京奈和自動車道を超えていきます。


道なりに右に曲がります。


あの信号を右に曲がります。


拡大図です。ここに標識があります。


交通量の少ない道を進んでいきます。


直進します。


この駅が見えてしまったら道を間違えています。


駅の手前のここを左に曲がります。標識がちゃんとあります。


直進します。


右斜め前方へと進みます。


ここを左方向へと進んでいきます。


ここも左方向へと進んでいきます。


ここのモダン焼きが気になりますが、直進です。


ここを左に曲がります。


ここを右に曲がります。


ここを右斜め前方へと進みます。


直進します。


良い感じの道を進みます。


左方向へと進んでいきます。


ここを左に曲がります。


ここを直進して、京奈和自転車道唯一のヒルクライムに突入します。ヒルクライムといってもそれほどの勾配はありません。普段ロードバイクに乗っている方ならば、悠々と超えていけるでしょう。
しかし、この京奈和自転車道のルートを選定した人たちに拍手を送りたい。あまり危険な車道を走らさず、なおかつ、山越えを少なくしているからだ。行政の仕事として誇らしいことをしていると思う。こういう仕事に就けている人をうらやましく思います。
次回へ続く。
Posted at 2021/06/26 20:06:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードバイク ロングライド時の装備一覧 http://cvw.jp/b/2220524/48631751/
何シテル?   09/01 17:04
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation