• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

今年初投稿。

今年初投稿。これが年内初投稿となってしまった。自転車に乗ることをやめていた訳ではない。

年が明けた1月は順調に自転車生活を続けていた。

そして2月。初めてコロナに感染した。熱はそんなに上がらなかったけれど、喉がメッチャ痛かった。また嗅覚と味覚がなくなってしまった。全てが回復するまで2週間ほどを要した。

そこから自転車生活を再開した訳だが、全くやる気が出てこない。なんとか無理やり家を出て走り始めるも、100KMも走ることができない。お家周辺から離れることができなくなった。

自分の体力に自信がなくなったのと、メンタルが保てなくなった。早く家に帰りたいと思いながらでしか走れなくなった。この先こんな気持ちがずっと続くのかなと不安でしかなかったけど、毎週末自転車に乗ることを心がけた。

そうしていくうちに徐々に距離を伸ばすことができるようになった。そして今日、コロナ前みたく200KMを超えて走ることができた。限界を超えた無双状態も体感できた。体力的にはもう大丈夫だと思う。あとはモチベーションの問題だけだと思う。コロナのせいにするのはやめて、もう一度自転車生活を楽しめるようになりたい。


コロナ後初の200KM越えライドは、伊勢神宮への道中に通った高尾山だ。ここの登山口まで行ってみたいと前から思っていた。まずは津風呂ダムに到着。


正面の山、丸裸にされている。


東吉野を走る。こういう道を走りたかったのだ。


丹生川上神社へ向かう。地図上で見ていて気になっていた。


到着。対岸より望む。


なかなか立派な神社だ。御守りを購入。


あの正面の山は、すごく良いフォルムをしている。


伊勢神宮への道に合流した。懐かしい。


高尾山登山口への分かれ道に到着して愕然とした。こんなところまで走ってきたのに、通行止めなんてヒドイワ。


来た道を戻るよりも、違う道で帰ることにした。


いくつもの山を越えていく。残念ではあったけれど、久しぶりのロングライドが楽しい。


なんとか明日香村までもう少しの位置まで戻ってきた。


あとはサイクリングロードを北上して帰ってきた。コロナ感染後、初めて200KMを超えて走ることができて、とっても満足できるライドとなった。
Posted at 2024/04/08 18:40:11 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation