• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

ロードバイクを購入した。

ロードバイクを購入した。ロードバイクを発注した。納入日は60日から70日後とのこと。

自転車を始めてからこんなに長い間乗らない期間がなかったので、このまま飽きてしまわないかと、とっても不安です。

現車の売却を遅らせようとも思ったのですが、今までこの自転車と強い絆で一緒に走ってきた。売却を決意し、その絆が無くなってからは、一緒に走れなくなってしまった。

第一候補はキャノンデールのLAB71。
第二候補はサーヴェロのカレドニア5。
第三候補はトレックのドマーネ。

候補の中で、LAB71は見た目がとっても好き。一番欲しい自転車であったが、価格もさることながら、自分には乗り方が合っていないので早々に断念した。

そして今回買い換えようと思った大本命の自転車であるカレドニア5を購入することに決めた。理由は乗り方が合っているのと、ケーブルがほぼ内装されていること、セールをおこなっていることが決め手となった。

カレドニア5を購入するべく、前車を購入したお店にて価格交渉等を行っていると、ちょっと信頼できないと思う事象が発生。このお店での購入を断念した。と同時にカレドニア5の購入もやめることにした。

そして最後に残ったドマーネを購入することにした。ケーブル類もハンドルを交換することによりほぼ内装となり、しかもセール中。乗り方も合っているし、今実装されて気に入って使っているSRAM RED が使えることも良かった。何より一番良かったのは直営店で安心できること、信頼できる店員さんに出逢えたこと。ここが一番大きなポイントになった。

プロジェクトワンではなく完成車を購入したのですが、ステム一体型ハンドルに交換しています。

また、スプロケットを交換しました。

それとチューブレスタイヤが標準となっていますが、クリンチャーとして使うことにしました。30Cが標準となっていますが、自前在庫の25Cで当分乗ることにしました。

今は、これだけの金額のものを買って、納車まで自転車に乗れない期間に、やっぱ買わなきゃ良かったと思い始めないか不安です。

詳細はまた別の話。。。
Posted at 2024/06/20 21:55:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自走 丹後半島一周 http://cvw.jp/b/2220524/48505524/
何シテル?   06/23 21:18
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation