• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

猛暑ヒルクライム

猛暑ヒルクライム暑いですね。皆さま、自転車に乗っていますか?

自分は、新車が納車されて乗車姿勢が変わり、前車時の落車の後遺症で、左鎖骨の痛みに悩まされています。乗りたいのに長く乗れない状況です。

この暑さと鎖骨の痛みでは、ロングライドは耐えられないと思い、近場のヒルクライムにチャレンジしてきました。

納車までの50日間の空白があり、すこぶる体力が落ちているため、前車との単純な比較はできませんが、軽くなったギアで登ってきました。


まずは僕の大嫌いな花背峠です。嫌いなだけあって、36Tの恩恵を感じることができず、心折られながらも完登した。23°と表示されているけど、登っている最中は酷暑だった。

ここから先に進みたかったんだけど、雨雲が広がっていたので引き返すことにした。


でもこのままお家に帰るのはもったいないと思い、雲ヶ畑を登ってきました。いつもここまでで引き返していたんですが、地図を見るとこの先まだまだ進めそう。冒険心に火がつき、先に進むことにした。


細い山道を進んでいくと、センターライン跡が出現。この道はそんなに広い道だったのか。


Googleマップでは途切れているはずの場所まで進んできた。


けど、この先もまだまだずっと続いているみたい。だけど水も補給食もなくなったので、ここで引き返すことにした。


それにこの少し前あたりから勾配もキツくなり、これ以上は進めないと、心折れちゃった。


途中まで下ってきて、今度は持越峠を登ることにした。


ここは距離が短くて良い。苦しみながらも気持ちよく登ってくることができた。


左鎖骨は痛いけれど、早くこの痛みを克服できるようになって欲しい。


そして翌日、納車されると必ず登りに来る善峯寺(前半)を登ってきました。初めて、蛇行することなく、真っ直ぐ登ってくることができました。これは36Tのおかげでしょう。メッチャ嬉しかったです。


また、その先に続く激坂(後半)も制覇してくることができました。いつも心折られて下山していたのですが、強い気持ちを維持することができた。善峯寺完全制覇は、人生で2回目だと思います。


これぞ新車効果です。いつも苦しんでいる激坂だからこそわかることがあるよね。今日はとっても気持ちよく眠れそうです。
Posted at 2024/08/18 21:44:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常神岬ロングライド http://cvw.jp/b/2220524/48557598/
何シテル?   07/22 15:50
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation