• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

スイフト君、納車以来の記録完成。

スイフト君、納車以来の記録完成。 ブログの中断期間中に、スイフト君と一緒にいろんな場所を訪れた記録を、本日全てアップすることができた。さらに、時系列順に並べ替えることもできたので満足している。
 これからは、ここにちゃんと記録していこう。
Posted at 2014/06/29 21:02:52 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

今年の桜アルバム。

今年の桜アルバム。 ブログが過去に戻って申し訳ないのですが、今年の桜を追記しておきます。ここは以前から行きたかった「三重県 三多気の桜」。わざわざ写真を撮るために水をはってくれています。この映り込みがとてもきれい。
Posted at 2014/06/21 00:41:21 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

離島巡り。②

離島巡り。② 離島巡り第二弾は、伊勢湾の神島/菅島にある灯台50選です。どちらも是非行ってみたいと思っていた灯台です。
 さて、まず神島灯台に訪れて、次に菅島に行く予定でしたが、船の時刻表を読み間違えて神島しかいけませんでした。
 この島で大変驚いたのが、走っているすべての車にナンバープレートが付いていないこと!ここは治外法権か?しかし原チャリはナンバーが付いていた。何か違いはあるのだろうか?
 島自体は遊歩道が整備されていて、とっても良かったです。神島灯台から伊良湖岬灯台も見えて、とっても素晴らしいロケーションでした。
Posted at 2014/06/19 20:56:13 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

離島巡り。

離島巡り。 さて、最近の自分が灯台巡りに凝っていることは記しましたが、今、特に凝っているのが離島にある灯台だ。日帰りで行ける灯台は行きつくした感があるなか、離島にある灯台は手つかずのままだった。その離島にある灯台の中で最初に選んだ灯台が、男木島灯台だ。香川の港から数十分で到着する、瀬戸内海に浮かぶ小さな島にあります。
 何故ここを選んだかというと、まず、灯台50選にも選ばれている格式のある灯台だということ。灯台そのものが無塗装でおしゃれだということ。そしてこれが一番の理由かもしれませんが、四国で唯一、行漏れていた、四国最東端の肩書が付く蒲生田岬灯台に行きたかったからだ。
 蒲生田岬には深夜三時ころに着いたのだが、途中道がとても狭く、行き違いが全く不可能な道があった。対向車が来たらどうするのだろう?と、とても不安だった。しかも快晴予報のはずが全くの曇り空。ロケーションはとても良かっただけに、とっても残念です。
 ここから香川港まで突っ走って男木島へ上陸しました。瀬戸内海だけに波も穏やかで乗船客も少なく、とても優雅な船内の時間。島内も程よい道のりで灯台まで行くことができた。海もきれい、灯台も素敵でとっても素敵な島でした。
 初めての離島だったが、観光客でごちゃごちゃすることなく、静かな時間が流れていて、とっても気に入りました。
Posted at 2014/06/18 21:06:34 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

SWIFT SPORTS ZC32S について。

SWIFT SPORTS ZC32S について。 さて、「みんから」ということもあって、少し、わが相棒の話を記しておこう。平成25年式6月生まれのわが相棒。もうすぐ一年を迎えようとしています。つい先日、2万キロを走破しました。多いのか少ないのかはわからないですが、今までの愛車もそうなのですが、購入して一年以内に大体この距離を走ります。うれしくてうれしくて猿のように走るのです。ただ、2年目以降は、年1万キロ程度に落ち着くのです。

 スイフトちゃんが来て初ドライブは伊豆一周の旅。その後、房総半島一周の旅。そして、記憶に新しい北陸から高速道路を使わない東北北上の旅と、三大祭りを走破しました。全て、灯台訪問をメインとしたものでしたが、とっても楽しかったです。

 この伊豆半島一周の旅で心残りなのが稲取岬灯台/門脇埼灯台/川奈埼灯台に行かなかったこと。また行くべきかすごく悩んでいる。しかし、これに行くのなら、その方向にある清水灯台も行かなければなるまい。

 房総半島一周の旅で心残りなのが観音埼灯台だ。行ったのだが、真夜中についてしまったので、そのまま帰ってしまったのだ。同じく三浦半島の剱埼灯台/城ヶ島灯台/安房埼灯台も真夜中だったので、もう一度訪れたい。

 東北北上の旅で心残りなのが、なんといっても、陸中黒崎灯台で時間切れとなっていることだ。ここよりさらに南下し、自分的にゴールである犬吠崎灯台まで突っ走りたい。

 できれば、これらを年内には走破したいのだが、これらとは別に沸々と思い描いている計画がある。それはわが相棒であるスイフトと共に、北海道一周灯台めぐりの旅をすることだ。

 あまり無理をせずゆっくりと考えましょう。
Posted at 2014/06/17 21:49:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常神岬ロングライド http://cvw.jp/b/2220524/48557598/
何シテル?   07/22 15:50
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 1920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation