• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

三方五湖自転車道&若狭自転車道

三方五湖自転車道&若狭自転車道渥美半島自転車道を予定していたのですが、愛知県は曇り予報。日本海側の予報は快晴とのこと。前夜にネットで調べていたら良さそうな自転車道が二つ。急遽予定変更です。この予定変更が当たった!!快晴の中とっても気持ちの良いロードとなりました。

三方五湖自転車道は、今までにない自転車道。湖面と同じ高さを走ることができます。琵琶湖と違って水も臭くない。しかも、奥へ行くほど静か。湖面も穏やか。しかも誰一人として自転車乗りとは遭遇しなかった。朝が早かったからかな?この自転車道は距離が短すぎるのが難点だが、ここならではの雰囲気を味わうことができます。ただ、後半は車道を走る距離が長い。交通量がそもそも多くないので命の危険を感じることはないが、ちょっともったいない気がする。

さて、このロードを早々に完走後、若狭自転車道まで車で移動しました。ここを併用することで距離の問題は解決です。パンチのある景色は少ないけれど、海を眺めながら走ることができるとっても気持ち良いロードです。勾配はありますが、まったく問題ないレベルです。ただ、今は海水浴シーズンなので、あの水着の中を自転車で通り過ぎていくのは場違いな気がします。

三方五湖自転道は、一周 8:00~10:37 33.64km
若狭自転車道は、往復 11:17~18:00 86.61km

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2016/07/30 23:08:51 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

府外遠征第四弾

府外遠征第四弾さて、来週の希望をここに書き留めておきます。伊良湖岬灯台から浜名湖までの片道80kmくらいの渥美半島自転車道を予定しています。ネットを見ていて発見したのですが、夏の海岸線沿いを走る素晴らしい?クソ暑い?自転車道です。ちょっと大阪からは遠いんだけれど、名阪国道を通れば高速代も浮かせるし、帰りは地べたを走って帰ってこようと思います。なかなか府外となるとだんだんと高速代がかかり始めるんだなぁ。そう思えば麻生総理の高速1000円は良かったなぁ。今からでも復活してくれないかなぁ。
地図を見ていて思ったのですが、本当ならば伊良湖岬灯台から御前崎灯台まで走れると達成感は半端ないんだろうけれど、往復は無理でしょう。向こうへ行って、まっすぐ電車で帰って来れるのならばありかもしれないけれど、グーグルを見る限り難しそう。バスでもあるのかな?まぁ、でもやめとこう。浜名湖まで往復でも十分満足感は得られるでしょう。カンカンに晴れ渡りますように。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2016/07/25 21:37:39 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

蒜山高原自転車道

蒜山高原自転車道今帰ってきました。曇っていたので写真的には残念でしたけれど、とっても気持ち良かったです。

ただ、観光地だけあって日頃自転車に乗っていないような人たちもいるので注意が必要。道も所々とっても狭いところがあります。景色も思っていたほどではなかったなぁ。曇っていたから大山も見えず。パノラマロードもイマイチかなぁ。もっと期待しちゃっていたなぁ。。

川の水はきれい。空気もきれい。道もなかなか良い。ソフトクリームも最高なんだけど、やっぱもっと距離が欲しいなぁ。もっとこう高原地帯ならではの景色が欲しいなぁ。
7:00出発。9:30到着。36.41kmのロードでした。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2016/07/24 13:02:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

片鉄ロマン街道!

片鉄ロマン街道!今日は片鉄ロマン街道に行ってきました。出だしは廃線跡を感じさせる素晴らしいコースが続きます。しかし残念なことに、コースを半分過ぎた頃には、普通の堤防沿いのサイクリングコースに成り果ててしまいます。期待が大きかっただけに少し残念。でも舗装がちゃんとしていて今までで一番良いロードだった。一度は経験すべきコースだと思います。
ここから帰ろうと思ったのですが、倉吉まで来てビジネスホテルにチェックインしました。なぜかと言うと、明日早朝にここを出発して、蒜山自転車道を制覇して帰ることにしました。来週にしようかと思ったのですが、せっかくここまで来ているし、ついでに行ってきます!!
今日のデータです。9:45に現地到着。最終地点である吉ヶ原駅跡到着は12:20。38.56km。ここからゆっくり折り返して14:50。72.68kmでした。距離は短いけれどとっても走り良いロードでした。詳しくはまた別に記します。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2016/07/23 18:32:12 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

府外遠征第三弾

府外遠征第三弾今週末の予定ですが、蒜山高原自転車道か片鉄ロマン街道に行ってこようと計画しております。どちらも今までにない個性溢れる自転車道みたいですっごく楽しみです。ただ曇り時々晴れの予報。。。
スカッと晴れてくれ!!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2016/07/20 20:13:13 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17 1819 202122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation