• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月08日

強風に負けず 光の彼方へ

強風に負けず 光の彼方へ






 昨年末、お騒がせから復活したmy clubsport……

 しかし、なんとなくブレーキのフィールが…

 一般道で少し突っ込み気味に曲がり角に入った際の初期制動が頼りない。でも、さらに踏めばきちんと効くので問題は無さそうですが、タイムアタックスピードで大丈夫なのか不安を覚えます。

 年末に逝ったwinmax製耐久用パッドは街乗りでも一切音を立てず スポーツ走行もバッチリでしたが、いかんせん走行距離12,200KM、スポーツ走行時間835分。。。もっと、きちんと日頃からパッドの状態をつかんでおくべきでした。

 そして、今回替えたパッドは以前装着していたCOX製ワンオフパッド。ブレーキローター交換時に使い古しパッドでは、新しいローターに偏った傷がつくという事で、保管していたもの。
 おそらく性能は互角だと思いますが、既に走行距離8,800KMスポーツ走行時間645分を記録しています。


 そんな状態のため、重い腰が上がらないまま、日程にやりくりの着きそうなこの日を迎えました。

 昼からの外仕事があったため、午前中で会社を抜けて、外用前に走るか、後に走るか・・・ 
 しかし、FM局からは 強風のため アクアラインが不通とのアナウンス。。。


 先ずはお昼、様子見に現地に到着しピットに車を入れると。
ミシミシ ギシギシ、ピットの屋根が騒ぎ、周囲の木々は冒頭の写真の通り。。。 風速11Mとか。。。

 これには、もともとビビりなのに さらにビビり 現地を後にしました。

 後日聞いたところでは この後の走行枠では強風による赤旗が出て、走行中断となったとのことでした(;'∀')


 そして、外用を済ませた頃 最終16時枠ならば 出走台数も少ないし ブレーキに不安があっても 迷惑にならないポジションで走れるかな と言うことで 再び現地へ。。。

 風速10M 気温10℃ さらに西日が眩しい( ´艸`)
なので、ターゲットタイムは1分19秒として、様子を見ながら走り出します。

 スローペースでライン取りを思い出しながら、ブレーキ制動を確認。ブレーキには問題が無いことを確信して徐々にペースを上げます。

 それにしても、西日がぁ~~~




 写真の34コーナー入り、8コーナー入りばかりで無く、6コーナー立ち上がり、
最終入りで 西日に悩まされます。

 でも、結果は牛歩の歩みながら 僅かにベスト更新となりました。
 0.03??? 走り込んだコースだからこそ、なせる業でした。

多分、西日の影響でブレーキポイントが遅れ気味になり 結果として、これまで71Rの縦グリップの強さでコーナー手前で失速していたへぼ操作が、丁度良いタイミングに矯正されたのかも(笑)

 

 本当はこのタイヤで12月末の袖1を走り、タイムアタックするつもりだったのですが、直前にDIYで車を壊すというテイタラク。

 袖1を走れなかったリベンジは 来週あたり一人袖1で晴らしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/09 13:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2021年1月9日 13:30
お買い物ついでみたいな感覚で走りに行くんですね😆
今年もよろしくお願いします〜
コメントへの返答
2021年1月9日 14:04
 そんな気楽では無く、ビビりながら、理由つけて行かないようにしている感じです😭   いまだにサーキット走るのが怖いと言う^_^ 今年はとっくさん、是非一緒に走りましょう。
 ライセンス取るもよし、ワンデイ走行に申し込むも良しです。
 仲間と走るのが一番楽しいですよね。
今年もどうぞ宜しくお願いします🥺
2021年1月9日 17:25
今年もよろしくお願いします🙇

Rの黒キャリパーもシックでしっくりきてますね❗いい感じです🎵

そして強風と逆光の過酷な環境下においてのタイム更新、おめでとうございます🏁
追い風と順光のコンディションだったらあと1秒は縮められるのでは⁉️

来週Dで1年点検なので、恐らく炭化しているであろうパッドを交換してきます😢
嫁が街中で乗っても効きの悪さに気付くぐらいなので、終わってると思います…
ホント、ブレーキ関係は怖いですね💦



コメントへの返答
2021年1月9日 18:06
 今年も宜しくお願いします🥺
 ブレーキはついつい、もう少しは行けるかと思ってしまうのですが、ブレーキの効く効かないは命そのものなので本当に気をつけないとダメですよね。ただただ反省するばかりです。
 今回のパッドは、それなりに走り込んでいるので、最新の注意を払うつもりです。でも、DIYで壊してしまうと打つ手無しです😭
 少しずつ活動規模を抑えるよう、天の声かもしれません。
 本当に安全第一で取り組まないとですね。
2021年1月9日 19:41
お疲れ様です。\(^o^)/
ベスト更新おめでとうございます。㊗️🎉
17秒すら射程圏じゃないですか!?
それにしても最終枠の西日はきついですね。🤔
コメントへの返答
2021年1月9日 19:48
 最終枠なら台数少ないからと考えての出走だったのですが、確かに5台程度だったものの、こんなに西日が凄いとは思ってもいませんでした。
 でも、ベストの周の34コーナー入りはブレーキングが遅れて、結果タイミングが合ったみたいです。
 なかなか、難しいと再認識しました。
2021年1月10日 19:33
こんばんは~

その気になってるのに、外的要因で目的が達成できないときはストレス溜まりますよね~

そんな私も6日のFSWが朝一の赤旗でスケジュールが大幅に狂い、予定通りの走行が出来なかったリベンジの結果が佐藤さんのFBでした~

左側の外パッドが全てお亡くなりになり、シャリシャリしながら帰ってきました(涙

現在、TTS純正パッドの不如意な感覚に戸惑ってます(笑

やはり、全感性使って走らなあきませんです…
コメントへの返答
2021年1月10日 20:22
 うわっOH❣️ 58.5ですか!!! 凄過ぎます^_^ ベスト更新おめでとうございます🎉
 それにしても、パッドの見極め時期って、やっぱり難しいのですね。
 街乗りならば、徐々に劣化して気づくはずなのに、タイムアタックだと一気に進むのでしょうね。
 ただ、傾向としては右回りが多いコースでなら、左前輪が要注意なのかもですね。
 それにしても、本当素晴らしい‼️
2021年1月12日 8:48
サーキット走行復活と
ベスト更新おめでとうございます。
( *´艸`)パチパチパチ
コメントへの返答
2021年1月12日 9:12
  有り難うございます。
 始めた時からそうなんですが、いつまで続けることが出来るか  これは分かりませんので、これまで以上に1本1本大切に走りたいと思います。
 馴れない雪で大変だと思いますが、気をつけてお過ごし下さい。
2021年1月13日 18:28
コメント出遅れました😱
いやいや、めっちゃ西日で全然見えないじゃないですか💦
それで更新しちゃうって❗️ビビりな僕ならブレーキ早目に踏んでますよ…。
コメントへの返答
2021年1月13日 18:53
 歳とると、反射的な対応がスローとなり、あれっ、ブレーキポイントだぁと思ってから、ブレーキ踏んだら1周だけドンピシャだったと言う^_^
 マジ、ロガー分析しても、その周だけ神でしたよ(^.^)

プロフィール

「@TakuyaSato  ちょっとあり得ないことで驚きました。了解しました。拡散します。」
何シテル?   01/26 08:29
クータンロイです。宜しくお願いします。3人の息子の子育てから手が離れ、ようやく夫婦で美味しいもの食べたり、好きな事を探したりしたいと思う年代です。poloブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 充電設備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:21:56
車一括査定のメリット・デメリットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:48:46
パジェロミニを手放しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:45:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クータン (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月24日クリスマスイブに納車しました。サンタさんから私達夫婦へのプレゼントです。大切 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI2台体制となりました。 単身赴任基地での通勤用を主目的としていますが、当面休日の ...
フォルクスワーゲン ポロ ブルーGT (フォルクスワーゲン ポロ)
クラブスポーツの下取りに出す予定でしたが、来年4月から仙台に赴任中の長男に引き継ぐことと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation