• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

新仕様でのチャレンジ

新仕様でのチャレンジ




 
 

  ~~~冒頭写真は FF最速 HayaさんのクラブスポーツSSとのピットでの一コマ~~~
  

  ブリヂストンの71RSが出るまでは、ラジアル最強と謳われて来た ヨコハマタイヤ アドバンA052 の245幅を身にまとい、さらに これまで 安全性を高める事と、車を壊さないためのチューンを専らとし、パワーを上げることは 禁じ手にして来たのですが それもついに解禁。

 パワーアップについては 1年半悶々としていたのですが サーキットでの走行はいつまで続けられるか これは分からないし、先の約束は無い。

 それならば、後々、悔いは残したくない…
 
 とは言っても、パワーアップ幅は少な目のサブコン、その中でも一番後発、穏やかで、エンジンには優しいだろうと思われる DTE Boostr pro。

 設定を1段階から6段階まで変えられるのも魅力的です。
 ただ最近、輸入元のホームページには「6段階の下から3番目より上の設定は奨めません」との説明が加わりました。
 サーキット走行で自己責任で使うことを前提として、問い合わせすると、「製品の機能面や、エンジン耐性(破損)などの問題は無いレベルであるも、警告灯が点灯するケースがあり、それを気にするオーナーへの配慮」とのことです。

 ユーザー情報を集めると、6段階の3番目から始めて 400km程度で1ランクずつ上げていけば、6段階まで使ってもエラーは出ないという話もあります……


 そんなこんなで迎えた4/3(土) 袖1GP2021年度2R。。。
 今回はDTE Boostr proは6段階の4段階に設定。

 10日前に台数が多い中での練習で78.2が出ているので、手ごたえを感じての走行となりました。

 気温20℃を僅かに超す暖かさの中、結果はベストを1秒近く更新する77秒086。
 最強ラジアルに パワーアップまでして 1秒か……と心の声が響きます。
 まあ、初アタックだし。。。こんなもんで(笑)


 昨年8月の坂本師匠のセミプライベート以来、走り方を特に気をつけて来た各コーナー進入の絵です。

 3コーナーを周り 4コーナーアプローチ これから上り勾配となるため、いかに加速区間を長く出来るか・・・  もう少しだけ ノーズ角度をインに向けられればなぁ~



 そして ヘヤピン9コーナー入り  兎に角我慢して小さく回り込む!!!アウトに孕むと、立ち上がりがアクセル踏めずにタイムロスとなる。 
  ノーズ角をインに向けられない~



ブラインド最終コーナー寄せ アウト側からしっかりと切り込んでいく!!!
まあ、こんなもんで


 

区間毎に、以前のタイムと比較すると



 右側が今回の中の区間最速 =黄色
 左側が仕様変更前の区間最速=水色

違いが出たのは
4.56コーナー入り口までの上り勾配のタイム 
6.8入口までの加速区間 
9.最終入り口までの加速区間     これ等は立ち上がり加速の賜物

7.8出口までの回り込み
10.最終出口の回り込み   これ等は A052の横グリップの賜物

改善が必要となったのは
一番期待していた 高速区間の1コーナー立ち上がって34コーナー入り口までの区間でのタイムアップ。
2コーナーで車速が乗り過ぎていてビビり アクセルを戻した関係で、タイムが伸びていない。。。
ここは要工夫です。
それと、マニュアルシフトで対応していたのですが、これまでの感覚よりエンジン回転の上りが速いため、自分がシフトアップする直前に エンジン保護のためDSGが勝手にシフトアップしてしまい、結果一機に2段シフトアップすることが 頻繁に発生。。。これには、慣れが必要ですね。

さあ、私としては これから小休止。。。
5月以降、師匠によるセミプライベート追試をお願いし、次回以降へ向けての鍛錬を積みたいと思います。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/05 15:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 17:00
こんにちは😃
今の仕様に慣れたら更にタイムアップは間違い無しですね‼️
自分も無理せずに楽しみながらレベルアップ出来るように精進します😊
コメントへの返答
2021年4月5日 17:10
 しばらくは、低グリップタイヤに履き替えて、丁寧な運転を心がけたいと思います。
 たかgtiさんには1ヵ月以内に抜かれてしまいそうですね(笑)
 でも、それも楽しみです!!!
2021年4月5日 19:30
袖1、お疲れさまでした🏁
そして総合10位入賞、おめでとうございます✨

パワーアップと極太052、この組み合わせ、FSWだと更なるタイムアップに繋がるのでは?!冬のアタックシーズンが楽しみですね🎵
コメントへの返答
2021年4月5日 19:46
 今、ちょうどスパ西にコースインするところでした^_^ 前にいるのは 参一・・
あれれっ、音速の貴公子 まあまあさんじゃないの^ - ^ 単身基地のモバイルパソコンが壊れたので、今朝家で余り使わなくなったデスクトップを運び、今そのハードディスクに入っている動画、スパ西。前にいるのは 間違い無し 音速の貴公子だあー  楽しい^_^
2021年4月5日 20:10
お疲れ様です。\(^o^)/
ベスト更新、しかも大幅なタイムアップおめでとうございます。㊗️🎉
暖かくなったこの時期にそのタイム、来季のハイシーズンが今から楽しみですね。👍
コメントへの返答
2021年4月5日 20:29
 まあ、これは物欲に頼り、その性能は発揮出来ない結果かと^_^
 チロルさんならあと1秒は削ったはずだと思うのであります。
 難しいですね。でも、前よか運転、上手になったと思う事にしておきますよ(^。^)
2021年4月5日 21:14
こんばんは、新仕様でのタイムアップおめでとう御座います!
デバイスやタイヤの恩恵はあっても、これまでの走りで車と腕の両方が煮詰まって来てからの1秒タイムアップは凄い事だと思います。

私も2コーナーから踏んで行くのが車的に(アンダーが強くて)難しかったのを〜アライメント変更して、しっかりタイヤが接地する様になり〜踏める様になったのですが、今度はオーバーでアクセル踏めなくて脱出が遅くなりました(笑)

当方7日の水曜日に袖森でテストするつもりですので、もしお時間があればご挨拶出来たらと思いコメントさせて頂きました。(昼休みを挟んで、午前と午後居ると思います)ただ、お仕事が最優先ですので、くれぐれもご無理はされずにお願いします。
コメントへの返答
2021年4月6日 6:36
 コメント有り難うございます。クルマのプチ性能アップに未熟なドライバーがついていけず、まだまだポテンシャルを引き出せていません。
 会社が近場なものですから、お昼休みに挨拶に伺います。残念ながら、今回はwrong endさんの911の咆哮を拝聴する事は出来ません。
 白のup!です(^^)
2021年4月5日 22:20
こんばんは。
いや〜、1秒短縮すごいです。
私の予想は見事外れました(笑
これは間違いなく、あと1秒短縮で
いよいよ15秒台が見えてきますね。
次のシーズンに備えて、まずはイメージトレーニングですか?
コメントへの返答
2021年4月6日 6:44
 GonTakuさんにアドバイス頂きながら、なかなか踏み切れず今頃となりました。
 今回はA052との相乗効果なので、純粋な効果はハッキリ言えません。でも、低速トルクが厚くなったお陰でコーナー立ち上がりがかなり楽になり、安定してタイムが出るようになりました。
 ブレーキパッドが摩耗気味なので、手持ちの控えパッドに変えて、ストレートエンドまでしっかりアクセル踏んで再チャレンジしてみたいと思います(^^)
2021年4月5日 22:27
タイムアップおめでとうございます㊗️
いくらパワーが上がってハイグリップなタイヤ履いたところで、活かせなければ結果は出ませんからね☺️👍
最終コーナーから1コーナーの区間は違いはあまり無かったんですか❓合同練習会で加速の違いとか検証してみたいですね😊
コメントへの返答
2021年4月6日 6:48
 1コーナまでも、効果はあるのですが、シフトミスもあったせいか、前回練習走行時の方が1コーナー手前の車速が速かったような感じです。マックスの6段階に上げた時に劇的変化は無いにしろどうなるか? 袖1の帰りに5に上げたので、もうすぐです^_^
2021年4月6日 8:55
連続コメント失礼します…ご返信ありがとう御座います。
お忙しいところ、お手数をお掛けしてしまい、申し訳ございません。

くれぐれもご無理はされないで下さいね…あとお昼ご飯も食べられない?とカラダに良くないので、その点も…余計なお世話ですが…カロリーメイトで良ければ持参していますので、食べて下さい(笑)

もしお会い出来れば、昔の写真(フレッシュマン)も持参しますので、ご覧下さい。
コメントへの返答
2021年4月6日 9:17
 お気遣い有り難うございます。お昼は移動しながらパンをかじりますので大丈夫です。お気持ちだけご馳走になります。
 是非お写真見せて下さい。少し、昼休み長めに取るようにします。40年ほど前に、遠い叔父の911SCの後部座席に乗せてもらい、首都高を移動したことがあります。お車見せて頂くのもワクワクです。。。

プロフィール

「@TakuyaSato  ちょっとあり得ないことで驚きました。了解しました。拡散します。」
何シテル?   01/26 08:29
クータンロイです。宜しくお願いします。3人の息子の子育てから手が離れ、ようやく夫婦で美味しいもの食べたり、好きな事を探したりしたいと思う年代です。poloブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 充電設備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 15:21:56
車一括査定のメリット・デメリットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:48:46
パジェロミニを手放しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:45:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クータン (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12月24日クリスマスイブに納車しました。サンタさんから私達夫婦へのプレゼントです。大切 ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ (フォルクスワーゲン アップ!)
GTI2台体制となりました。 単身赴任基地での通勤用を主目的としていますが、当面休日の ...
フォルクスワーゲン ポロ ブルーGT (フォルクスワーゲン ポロ)
クラブスポーツの下取りに出す予定でしたが、来年4月から仙台に赴任中の長男に引き継ぐことと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation