• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月23日

実験!スピーカーケーブルにV V Fケーブル?

以前から一度試してみたかった、「スピーカーケーブルにV V Fケーブルは?」
通称Fケーブル(屋内配線用電源ケーブル)を、スピーカーケーブルに使ってみた。
   alt
Fケーブルにも色んな太さがあるのだが、スピーカー・ケーブルなので1.6mm程度で十分?
交換してみるのは、一番作業しやすく、一番電流が流れるであろう「サブウーファー」で試してみた。まずは助手席シートを取り外します。そして「カーゴスペース」 から「助手席シート下のAmp」まで、フロアーマット下を通線する。(取り合えず以前のケーブルは残したまま)
    alt

    alt
助手席シートを元に戻して、いざ音出し!
「ウン?? なんだこの音?」。①Gainが下がった ②音の抜けが悪い(透明度がない) ③位相が微妙に狂った。  やはり、最初から危惧した通り「固有抵抗分」が増えた事による弊害?

という事で、この計画は却下! 即、以前のケーブルBELDEN 8470に戻します。
   alt
あ~、全然違うSoundです。ある意味、今までの選択に自信が持てました。 
因みに、もう一台写っているD700は、リア・スピーカー用で基本的に使っていません。なので、スピーカーケーブルもいい加減です。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2019/10/23 14:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所のスシローへ
シロだもんさん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年10月24日 8:38
トライおつかれさまでした!

自分もSPの端子までは繋げていないので同じような評価はできないのですが、自分の使ってる感触としては、たぶん得意な帯域が違うのかな?と思いました。ベルデンの白黒との比較では、たぶんローエンドの伸び方が違って、そこが音圧の違いの印象にでてくるのかと推察されました、、
抵抗値は測っても出ないと思います、、、
コメントへの返答
2019年10月24日 10:36
思うに、エンクロ側のSP端子がネジ式なので、接地面が点になってる事が原因かと・・・・これがバナナプラグなんかだと円形上に接地されるからいいかもです。
内部抵抗は1.6mmだ8.92/Km
とありますので、2m位の長さだとほとんど関係ないようです。どんなケーブルを使うにせよ、現状のスピーカー端子はペケです。早速今までのようにXLR端子にすべく台座を作り直しました。
貴重なご意見有難うございました。

プロフィール

「ホント・・・チケット取っておいて良かった~」
何シテル?   04/30 22:51
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation