• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

禁断のお遊び!Remastering?

先日、収録が「コンサート・スタイル」だったのでPA業者と一緒だったのですが、流石本職はチューニングが早い!
私の拘りで、ヴォーカル用ヘッドセットマイクを、DPAの無指向にしたのだが、あっという間にチューニングを終え、爆音で出してくれた。(普通PAを出す時は単一指向のマイクを使う)

昼休憩に入って、早飯を終えて音楽(Sound Choiceで使った「車のCMで使われている曲集」)を聴いていたら、他部署の若者がコソコソっとやってきて「ツネさん!いい曲ばっかりですね~。しびれちゃいました~。ご自分で集められたものですか?」と聞いてくるので、「こう言う曲好きなの?」「カッコいいじゃないですか。音もいいし」。オ~~!
何というか、感性が一致したと言うか・・・。しょうがないから、そのCDをあげたら大感激しておりました。音声部に欲しい。と言う嬉しいお話でした。

ここからの投稿は個人的感覚で書きますので、反論は一切受け付けません\(^o^)/

ここ数年、暇を見てはアナログ音源のデジタイズをしてきたのですが、ほぼ終わりに近づきました。
レコード、カセット、VHS、6mm(オープンリールテープ)など。
(レコード以外は数年前に終了しており、再生機も処分済みです)
デジタイズした物はWAVファイルで保存。それをカーオーディオやDAPで聴いているのですが、自分の好きな曲(所謂、昔の歌謡曲や演歌など=私の好みは曲のアレンジとメロです)の音作りに不満があって、「気持ち良く聴けない」訳です。だったら自分でマスタリングやり直しちゃえ~!って事です。
一応作る側としては一番腹立たしい事かもしれません。何しろ直されちゃう訳ですから・・・

例えばカーオーディオを例にとると、いくら素晴らしい機材を使って、完璧なチューニングをしても、音源が自分の満足いくSoundでないとしたら?
私達の現場では(音を録る側)、「いい音を出してない楽器は、いい音には録れない」と言います。確かに、いい音を叩き出すドラマーのSoundは、エンジニアのマイクアレンジに合致すれば、EQ補正も最小限で済みます。
同じような事で、私はいつもReference-CDの重要性を言います。
「いい音にMIXされた曲でチューニングせよ」と。そして、普段からそのような曲を聴き込んで耳を肥やせと。
そこで、「気持ち良く音楽を聴く」為には、再生する「システムの調整」も重要だが、「再生する音源のSound」も重要という事にはならんかなあ~、という事で始めた遊びです。(あくまでも遊びの域ですよ)

<昔の音源を聴いて思う事>
①Soundにパンチが無い!(当時Dynamics系のエフェクターが少なかった)
②なぜかエレキ・ベースのピック奏法が多い。また、ベースの音自体が硬めの音が好まれていた時代でもある。(超重低音が無い)
③いかにも、一発録りっぽい曲が多い。(アイドルの曲に多い=忙しいし、リリース曲の数が多く、間隔も短いから、時間が無い?)
④臨場感が足りない。(デジタル・リヴァーブが無かったし、そもそもリヴァーブの概念が無かった?)などが考えられます。

現在のレコーディング仕様に変ったのは1979年~80年前半の頃だったように記憶してます。
つまり、SSLやNeveと言うメーカーのミキシング・コンソールが入ってきた頃です。その頃、デジタルリヴァーブも出始めました。それ以後に録音された曲でも酷いMixの音もありますし、それ以前の録音でもいいSoundに仕上がっている曲もあるのですが・・・・。

そこで禁断のお遊び「Remastering」です。個人的にマスタリングの経験はありません。
上記4つの弱点を補正すべく、まずは職場で1曲試してみる事に。(休憩時間にですよ)


ここで使う機材はレコーディングの現場と変わりません。それ以上か?
まずは、Dynamics系をいじって、ゲイン調整とダイナミックレンジを調整します。

次に、EQを使って、「ショボいSound」を「ぶっ太いキレの良いSound」に補正します。
(この後、Dynamicsの再調整を何回か繰り返す)
但し、原曲のイメージは崩さないようにしないと何の意味もありません。
最後に、最新のステレオ・リヴァーブで臨場感を付加します。(リヴァーブの付加が不要な曲もあります)


最終的に、フルビットで振れ、周波数帯域の分布を確認して完成です。
扱う曲によって、歪んでる楽器があったりしますが、基本的にマスタリングする曲は
①自分の好きな帯域が含まれている曲。(硬いベースの音は問題外)
②あくまでも個人的に好きな曲である事。
なので、多少歪んでいてもその時代の物だから良しとする。
以上の2点があるからこそ思いついたアイディアでもある訳ですから。

1曲試してみて、満足のいくSoundに出来上がりました。(玉置浩二作曲♪無言坂)
あとは自分んちで作業。
最近は、DAWソフトも良く出来ていて、上記のような作業が簡単に出来ます。

取り合えず、今日までに40曲ほど完成させました。これからドライブする時の楽しみの一つになります。
あ!これはあくまでも個人的趣向で行っている事なので、基本は、正しいチューニングをしたシステムで、Soundの良い音楽を聴く事が原則であります。悪しからず<m(__)m>

Posted at 2022/01/31 21:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年01月25日 イイね!

事前購入した「スマリフ」で、軽井沢Pスキー場へ

諸般の事情で、番組収録が急遽中止になった為、スキー場の天候を検索。すると「軽井沢」が晴天! 
早速、事前購入した「スマリフ」(スマートフォンでリフト券)があるので、軽井沢Pスキー場へ行く事にした。
早朝6時前に出発し、途中3回のオーディオ・チューニングをしつつ、9時過ぎに現場到着!(実は帰りは4回のチューニング)


つくばナンバーのスイスポの後ろに駐車します。ず~っとエンジン掛けたまま眠ってるようです。
フロントで、スマリフ画面を提示し、暗証番号を打ち込んでもらうと、ICカードのリフト券が発行されます。


私が購入した「スマリフ」は、プリンス系のスキー場で使えるもので、3回分で半額以下でした。


天気予報では晴天だったのだが、結構雲が出ています。それに例年以上に積雪量がありません。トップに向かう高速リフトのフードの曇り具合が最悪。前が見えん。去年までは綺麗だったような気がします。


今日はなぜか、高校?のスキー学校が行われていて、どのコースも生徒達でごった返しています。


こんな事初めてです。
11時、恒例の一人スキーなので早飯にします。ここに来た時必ず寄る「小諸・丁子庵」で、美味しい「ワサビ菜蕎麦」(野沢菜ご飯付き)を頂きます。
なんか、外にもテーブル席が設けられていました。(今までは無かった)


秋の温泉旅行で寄った時は営業してませんでしたが、聞いてみると目の前の「パラレルコース」がオープンすると、それに合わせて営業開始だという事でした。
食後のデザートは、これも毎回同じコースで、お隣の軽食スタンドでソフトクリームを頂きます。


さあ~午後もかっ飛ばしますよ~~


コースが、今までになくガリガリ状態。せめて朝一でピステンを入れて欲しいものです。

ここのスキー場のいい所は、浅間山の絶景が素晴らしい事です。


さて、13時半、クタクタになったところで早めに切り上げます。温泉に寄って行きたいところですが、ここの場合、「帰りがてら」と言う訳にはいかないのが弱点。温泉に入る為には、チョット先まで足を延ばさないといけません。
という事で、トットと帰ります。
スキーに来て初めてお土産を買いました。そう「おぎのやの釜めし」です。「横川SA」にある、おぎのやの売店で買って帰りました。
正直、釜めしなんか興味なかったのですが、入院以来趣向が変わったみたいで、弁当や釜めしも食べられるようになったのです。


うん!美味しい!お店のお兄ちゃんに聞いた、「このままの状態で、レンチン3分で、ホカホカの釜めしになります」という事で、さっそく実行!ほんとに熱すぎずホカホカの釜めしになりました。
妻の作った味噌汁と一緒に美味しく頂きました。なんか癖になりそうで怖い!

Posted at 2022/01/25 19:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2022年01月16日 イイね!

2022アングラ事始めと、Myチューニング

昨日はアングラ新年一発目の開催で、恒例の「新年餅焼き」大会です。
朝、関越に入ったら「所沢~川越間渋滞」と出ていた。早く出てきて良かった~~
しかし、渋滞している様子はなく、トイレ休憩で「三芳PA」に寄ったら・・・


マセラッティが燃えてました。と言うか、エンジンが燃えた後でした。これだ!

という事で、渋滞もなく9時半に到着!誰も来ていません。間もなくベンツが到着。
二人で辺りをうろうろしていたら、軒先のアラームがけたたましく鳴りだし、セコムが来ちゃう?!

10時過ぎ、ゾクゾクと集まりだして、皆さんが買い出しに行っている間、残った数人で得意の火起こし。車に積んであった団扇を使って・・・・・良い具合に燃え上がってきました。
いつでも焼ける状態になり、食材の到着を待つのみ。


昼食抜きで、焼いたお餅でお腹を満たす作戦。


初めて食す群馬名物?「酒蒸し焼き饅頭 」?がとても美味しかったです。


チョット食べ過ぎた感があったので、他人様のデッドニング&ユニット取付のお手伝い。
これがまた、結構楽しい。一応左右終わったところで簡単なチューニングをしてみました。
やはり、重低音が全くありません。SW必須かな?

ついでに、自車のチューニングも再確認。ちょっと変?朝よりSWが出過ぎてる?何故?
取り合えず、3dB程下げて今日のところはここまでにしておきます。

焼き焼きお餅は???と行ってみると・・・
既にお汁粉モードと、「焼きそば?(焼うどん?)」に変ってました。食べるまもなく終了!

後は2次会の夕食を普通に食べればOKです。いつもの馬車道。私の前に出発したベンツが、何故か直進して行ってしまった。(普通右折するところ)判らん!

2次会では、マイクの話と、「サウンド・リデューサー」の話で盛り上がった。
そう言えば、今回マイクの講習でもやろうと、コレクションのマイク数本と、拡声装置(説明用)を持って行ったんだった。すっかり忘れておりました。

閉店まで居座り、10時過ぎに帰路に着く。関越も環八も渋滞なく1時間弱で帰宅。帰るなり「なんか臭~い!炭の匂い?」なんて言われて即シャワー!と言ってますが、このコロナ禍、我が家では、外出から帰ったら、居間入る前に着ている物全て脱いで、シャワーを浴びる事になっている。

シャワーを浴びて出て行くと、ひと時バックスチームで盛り上がった、鎌倉の「クルミっ子」が買ってありました。私がいない間、友人と鎌倉散策に出かけてたらしい。


先日、このメーカーのショップ(川崎店)に行った時は、店の商品すべてが完売状態でした。
確かに美味ではありますが、品切れになる程では・・・・・

さて、明けて今日、昨日の荷物を降ろしをつつ、軽く洗車。
そして、チョット真剣にチューニング。
実は、先日「3Wayから2Way」にお試しセッティングをしていまして、 それはそれで結構いけていたのですが、何かしら物足りなさを感じていたのも事実。そこで、もう一度3Wayに戻してチューニングし直してみます。クロスを決めた後でオートTAを掛けます。


2次会でのマイクの話ではないが 、使用する「測定用マイク」の特性が解っていないと、セッティングの仕方が正しく出来ません。スピーカーのセッティングと同じです。


自作グースネックスタンドを使ってセッティングが出来たところで、専用のスポット信号を再生して自動測定スタートです。

測定後、MONO音源を再生してL/Rのバランスを確認。完璧です。
今日のところはここまで!一応 My Reference を再生してまずまずのSoundです。
これもまた、少し長距離ドライブをしながら聴き込んで追い込んでいきます。
と言うのも、私の場合、カーオーディオは「走ってる状態で聴くのが本来の姿」だという事を念頭に置いています。停車している状態で聴くのなら、ホームで事足りますから。

さて来月のサウンドチョイスはどんな曲で勝負しようか、選曲が楽しみです。
Posted at 2022/01/16 13:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2022年01月06日 イイね!

今シーズン初滑り

年末に行きたかった初滑り。
やっとスケジュールが取れて、天候と相談したところ今日実現しました。場所は、2年前から行き始めた「オグナほたかスキー場」。自分的には穴場です。

前日が雪だったという事で、パウダースノーが期待できます。板もチューンナップ済み!
その代りと言っては何だが、沼田インターからはスノードライブになりそう。チョット楽しみ。


沼田を下りて「川場」あたりから、ボチボチ積雪があり「片品」辺りはアイスバーンです。(写真上)
その先、武尊集落では完璧な圧雪状態。(写真下)


そしてスキー場付近は・・・・


スノードライブでは、TCS(トラクションコントロール)の効果が、如実に表れてきます。
この車の前までは、4駆に頼っていたのだが、デミオ君(2WD)に乗り換えても、全く問題なくスノードライブできています。滑ったら、4駆もクソもありませんから。要は「3急」をしなければよい。

約3時間で到着!


3シーズン来ているが、今日が一番車が多いような気がします。しかし、ゲレンデには100人も居ない感じです。経営も厳しいんだろうなあ。

車の外で着替えて、早速トップまで登ります。

コロナ禍のスキーです。スポーツマスクで完全防備!


偶然滑ってる人いません。かっ飛ばすぞ~~!

左上には「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」が見えます。
岩鞍がオープンした頃は、ホームゲレンデだったのだが、以前の華やかさと言うか、難易度と言うか、なくなってしまいました。名前も変わり、ただ料金が高いだけです。

午前中で、ほぼ全コース滑り終えて早めの昼食。


スキー場の飯は、どこも期待薄です。定番のラーメンライスで済ませました。後は、「一人ティータイム」

1人なので、滑りっぱなし。昼だけはチョット時間をかけて休憩します。

午後は、と言っても昼食後2時間程度で切り上げますので・・・・
気に入ったコースで滑り倒します。このスキー場で一番気に入っているのは、トップからセンターハウスまでのロングコースです。そこを3本ほど滑るとクタクタになります。
リフトも4本乗り継ぐので、それだけでもかなりの時間を要します。

14時半に上がって、帰路に着く。帰りは「花咲温泉」で筋肉痛を癒して帰ります。

 
ところが、行ってみてビックリ!今日に限って定休日でした~~。
仕方ないので、沼田まで戻りついでに「道の駅白沢・望郷の湯」に寄っていく事に。


何度も入っているので勝手知ったるや・・・なのだが、物凄い入浴客で、洗い場が空きません。
湯船に入って、洗い場が空くのを待ってる状態です。

15時半に関越に乗り、東松山辺りから空模様が変になってきました。
スキー場は晴天だったのに、都心部に近づくにつれ雪です。
いつも、「三芳PA」でパフェを食べつつ、車内で乾燥させたスキー用具を整理するのが通例なのだが、今日はヤバそう。
でも、やりました。なんとかハッチバックを開けた状態で整理出来ました。
しかし、環八から川崎の自宅付近までは結構な雪です。ただ道路は交通量が多い事もありノーマルタイヤの車も、何とか走れていましたが、家の近くの駐車場は子供たちが雪だるま作れるまでになっておりました。スタッドレスで良かった。
Posted at 2022/01/06 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノードライブ | スポーツ
2022年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

ここ数年、年末年始は義姉達と一緒に近場の温泉で過ごすようにしている。
今年は「熱海温泉」です。事前予約開始日に、みんなで電話かけまくります。今回は2人が繋が
り、結果的にオーシャンビューの部屋を義姉が予約OKとなりました。
義姉2人は新幹線で向かい、私たち夫婦は車で行きます。(西湘バイパスを使うと意外と近い)
チェックインに合わせて、11時に出発。(大晦日の渋滞と、昼食時間を含めます)


昼の茅ケ崎では、一時的ですが雪が本降りとなり、吹雪いてきました。
西湘バイパスに乗る手前、平塚では「箱根駅伝の平塚中継所」を見ることが出来ました。
実は、その前の「戸塚中継所」も見ています。


殆んどセッティングも終わっているようです。これから、各セクションのチェックが始まる事でしょう。

西湘バイパス終点の「石橋IC」出口が大渋滞!予想通りです。約40分かけて通過し、真鶴道路に入る手前で昼食を摂ります。


2年前に閉店した「そば処」を買い取って、リニューアルオープンしたお店のようです。
案内した店員さん(オーナー?店長?)によると、IT化を進めて、合理的な経営方針でオープンしたとか・・・。店構えに不釣り合いな「券売機」で食券を買います。
店内のホール担当もテキパキしていて、なかなか雰囲気はいいです。料理は?


私は「アジフライ定食」、妻は「天ざる」を注文。
「アジフライ」は、今まで食べた中で上位に来るかも。肉厚でホクホクしていて、魚の臭みもありません。大ヒットでした。(店の名前、覚えてません)

15時チェックインのところ、14時半に到着!
最近、観光地のホテル駐車場は、離れている所が多いのだが、ここも同じ。
早めのチェックインが出来たので、妻はフロントで手続き、私は送迎付き駐車場へと向かいます。
それでも時間が余ったので、二人で義姉達を熱海駅まで迎えに行く事にしました。

毎回の事だが、ここでハプニング。改札を出ようとした姉の切符が、飲み込まま「ピンポン」鳴ってゲートが開きません。駅員を呼ぶも大渋滞の改札口。暫くかかって駅員が現れ、改札機をバラシて、切符一枚一枚の乗車区間を確認して、かなり下に潜り込んでいた切符を発見。やっと通過できたと言う訳でした。
一っ風呂浴びて外を見ると、なんと美しい夕景でしょう。明日の初日の出が期待できます。
オーシャンビューで良かったです。


いよいよ「初日の出」ご来光です。海岸には沢山の見物客がおります。


丁度いい所に雲がかかっておりますが・・・・


「明けましておめでとうございます」今年もどうぞよろしくお願いします<m(__)m>


何年振りかでみた「初日の出」です。感慨深いものがあります。

元旦はどうしましょうか?のんびり過ごすのが目的なので、何も予定をたてておりません。

一日ぶらぶらするにも、駅前の商店街は混雑してるだろうし・・・・
そこで、伊東まで行けば「宇佐美観音寺」があるらしいので、天気もいいし行ってみようという事になった。チョット下の道路をみると渋滞しているが、急ぐ旅でもないから行ってみる事に・・・。


着いてビックリ!誰もいません。こんなもん??
丘の中腹に大きな観音様が祀られていますが、入場料を払って中に入ってみます。
何とも怪しげな施設です。
室内には、チベット、インド、ネパールの観音様が祀られているのですが、一歩外に出ると、大きな七福神の石像があったり、数千?の水子地蔵があったりと、何が目的なのか訳分かりません。

金の亡者が、観光目的で建造したであろう事は想像できるのですが、全く宗教色もなく不思議な施設でした。観光客が私達の他2組だけと言うのも判るような気がします。

この近辺は、「伊豆みかん」の栽培が盛んらしく、帰りがてら「ミカン狩り」をしてみる事にした。
が、通常のミカンの生産は終わっていて、殆んどの「ミカン狩り」は終わっていた。
しかし、大きな幟には「ミカン狩り」の文字が・・・・。寄ってみると、先ほどのように「もう終わっていて、店先に売っているものをどうぞ!」っていう感じ。結構不愛想なのです。

最後に寄った所が、奇跡的?に「特別な品種のみかんで良ければ出来るよ~」と言うので、お願いする事にした。その前に、特別な品種の味見をさせてもらった。美味しい!


「スイート・スプリング」と言う品種です。大きさは「デコポン」くらいで、普通私達が食べているミカンの大きめなサイズと言った感じです。


入園料は一人500円。後は捥ぎ取った分を清算する形です。
「スイート・スプリング」の他に、普通のミカンも多少残っていて、自由に採っていいと言ってくださいました。はさみと、皮むき器を貰って、食べながら、そして籠に詰めながら・・・
この品種、物凄く水分があり、香りがいい。甘みもそれなりにあり、みんな大満足でした。
私は、普通のミカンを収穫し、あえて落ちているみかんを食べました。実の半分が野鳥に食べられていましたが、鳥も美味しい実が判っているようで、甘みも強く美味しかったです。
さて、収穫したみかんの清算です。
スイート・スプリングは1Kg1000円。私が収穫した普通のミカンは1Kg500円です。安い!
義姉達は、次の冬に発送してもらえるよう名刺をもらっていました。

ミカン狩りの後、熱海市内に戻り、遅い昼食。物凄い人出です。


食後に熱海名物のスイーツも食べたかったのだが、どこも長蛇の列。長居したくないので、とっととホテルに帰ります。

ホテルの客層は、今までになく若者が多くビックリです。場所柄でしょうか?
翌日は、帰るだけにします。

ここでチョット面白い画像を!


この「月決」と言う字、始めて見ました。
確かに、幼い頃は「月極」と言う字を「ゲッキョク」って何だろう?って思ってました。本来は「月決め」の方が正解かも知れませんね。
Posted at 2022/01/05 12:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@エンタク
やったね。で、いつやるの?もう終わった?」
何シテル?   03/04 12:29
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation