• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

レコーディング業界も厳しい時代に・・・興味深い記事が・・

今朝新聞を読んでいたら、興味深い記事が出ていた。


音響ハウスが出来た頃は、レコーディングスタジオと言うより、ポストプロダクション的(TV番組の音声最終調音)なスタジオだと思っていたら、今やレコーディングスタジオとして有名である。

あの「一口坂スタジオ」が閉鎖になるとは驚きです。
1970年代後半に、信濃町スタジオと共に日本のレコーディング業界の新機軸を作ったスタジオでもある。この頃から日本のレコーディングのSoundも一気に現代風になったとも言える。
みなさん!もっと「生楽器を録音した音」を聴きましょう!TVも生演奏で歌って欲しい!
世は「打ち込みSound」で溢れかえっている。でも何か物足りない。Soundが単調である。
TVの音楽番組を見れば「当て振り」や「口パク」ばかり。確かに48人一緒に歌われると、ミキサーは何人居るんだろう。ほぼ不可能に近い。
でも、昔は殆ど生演奏・生歌であった。大変だったけど充実していた。
もう昔に戻る事は無いんだろうなあ。制作費も安く済むし。

カーオーディオをやってる方、この映画を観るとチョット面白いかも。
ブログ一覧 | 放送業界 | 日記
Posted at 2020/11/28 16:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お役御免
ハルアさん

MAV?!
闇狩さん

MR2復帰
KP47さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

ネヤガワゴマジェットカフェカレー
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 17:09
生楽器、そこの空気感や部屋の広さ。そういう聴き方をする人はだいぶ減ってるように思います🤔
一発録音がアーティストの腕前等、一番聴きどころ満載だと思いますけどね。
個人的にも打ち込み系は苦手です。
最近コロナでやってませんがNHKの のど自慢は生演奏で見ていても楽しいですけどね!
演歌のバックも実は生楽器だったりとかで、見て聴くとなるほどとか、、😀
コメントへの返答
2020年11月28日 17:31
って言うか、48とか46とかなんとかしてほしい。もう学芸会ソングは勘弁して欲しいです。
演歌は基本的にビッグバンドがバックですが、最近は打ち込みもあるんですよ。嘆かわしいです。
2020年11月28日 17:41
48、46、、、
時代ですね(笑)

演歌すら打ち込みが混ざる時代になってしまったんですね😅

コメントへの返答
2020年11月28日 19:53
やはり儲け主義といいますか、経費節減でしょうね。こう言う業界で「経費節減」が前面に出てきたらおしまいです。
2020年11月28日 17:48
業界のことは分かるはずもありませんが,ほんとに今の人の耳って大丈夫なんかと心配になります。一番が,打ち込みと生ドラムの違いが分からないどころか,そもそものドラムの音を知らない,ドラムだけじゃなくほぼほぼ人工音でも,「人工だ」と感じない,極めつけはボカロを礼賛して,それを真似るべくカラオケボックスで一生懸命練習する・・・なんだか主客転倒??リモートもいいけどリアルの本質を知ってこそだと思うのですが・・・
コメントへの返答
2020年11月28日 19:57
昨今の業界(音声)入社希望者でも、打ち込みのSoundに慣れてしまって話になりません。確かに打ち込みの「音源モジュール」の質も、格段に良い音源になっていますから、全てを否定する事は出来ませんが・・・。

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) BoAが日本デビューしたての頃、BSⅡの音楽番組を担当してて、ゲストがBoAだったけど、先方のプロモーターがごねてドタキャンした悪い思い出があります。最近は人相が変わってしまいチョット残念。」
何シテル?   03/08 21:37
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 234 5
678 91011 12
131415 16 171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation