• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

「LANケーブルを使ったRCAケーブル」『つねLAN・RCA』デモ品完成!

やっと来たか「秋~~!」、何んて言ってたらチョット小寒い今日この頃。

先日実装した「つねLAN・RCA」Soundが思った以上に気に入ってるので、皆さんにも試していただきたく、デモ品を作ってみた。試しに2種類作っています。(暇つぶしで~す)

1本は、正に①「つねLAN・RCA」で完全オリジナル・シールドケーブル。
もう1本は、②STP/LANケーブルのシールド効果をそのまま生かしたRCAケーブルです。


写真上が、①のケーブル材料です。

まず、本格的な製作に入る前夜に、端末処理をして接着剤で固定するところから始めます。


写真上が、前夜、端末にスペーサーを挿入して芯線を接着剤で固定し終わったケーブルです。
このスペーサーは、「細い単線2本(+ - )だけだと、プラグに固定困難な為、太くしたい」事と、この後の作業で使う、「銅箔テープを巻き付ける」為に使います。マイクケーブルの外被を流用しました。このスペーサーに、事前に芯線を通しておいた「電磁シールド・編組スリーブ」の先端をスペーサーの長さ分、被せます。(電磁シールド材は、CANAREのマイクケーブルL-4E5Cのシールド部分を使用)


シールド材を被せたスペーサーに、今回の目玉「銅箔エンボステープ」を巻き付けて行きます。
このテープ、裏の粘着部分も導電体になっており、シールドとプラグのグランドを一体化できます。LANケーブル製造会社の社長さんによると、3Mの特許だとか。


エンボステープを巻き終わったら、「編組スリーブ」を被せて、ケーブルの保護と絶縁対策をします。
あとは半田付けをするだけ!これが大変!LANケーブルの芯線絶縁体(写真上オレンジ&白)が、非常に熱に弱く、直ぐに解けてしまいます。半田付けの腕の見せ所!


半田付けは、瞬間的に付けるようにしないといけません。
半田付けが終わったら、熱収縮チューブを被せて「絶縁効果」&「プラグとケーブルの一体感」を持たせるようにします。(写真下=別Ver'の写真ですが・・・)


いままでの内容で、疑問はないですか?
そう!「スペーサー/シールド/編組スリーブ/熱収縮チューブ/プラグカバー」等、挿入する順番がかなり重要になります。
正直、5回ほどやり直して(作り直して)やっと効率のいい作り方を学びました(笑)。


完成です。最終的に「電流の方向指標」を貼り付けて全て完成!導通試験もOK!

もう一種類のケーブルは、基本的にLANケーブルそのまま使ったやり方なので、①に比べると簡単に作業出来ます。
1)LANケーブル本来の「アルミ箔・シールド + ドレン線」を使うので、外被を剥いたら、アルミ箔を
 裏返す。
2)裏返したアルミ箔と、ドレン線を一体化し、その上に「銅箔エンボステープ」を巻き付ける。(写真2つ上)

* 被覆を剥く時、芯線&アルミ箔には絶対に傷を付けない事!


以上で2種類の「LANケーブルを使ったRCAケーブル」のデモ品が完成しました。


長さは約1mで、それぞれ4本づつ作ってみました。
本来なら、「メインデッキ → Amp 」または、「メインデッキ → Amp → DSPin/DSPout → Amp」
と言う風に、トータルで使うべきだと思いますが、私の場合、最初の「メインデッキ → DSP」の部分は、デッキ背面に配線するには無理がある(ケーブルを曲げられない)ので、DSPのout 8回線のみ変更しています。

2種類作りましたが、特性的には変わらない筈??(判りません!)
RCAプラグの選択は、プロ用のマイクケーブルに合わせたサイズの「トモカ製JS-65」&「CANARE製F-10」を使いました。大変コスパに優れた「丈夫」で「加工し易い」製品です。
今回も手元にあった物ですが、5回作り直してもビクともしません。普通のプラグなら3回くらい「やり直し」すると、ケーブル固定用の爪が折れたり、内部の断熱材が解けたりと、作り直しがきかないのが常です。

試してみたい方がいらっしゃいましたら連絡ください。アングラの時にでも試してみてください。
 
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2023/10/08 22:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

家庭内LANケーブル断線
kanecomさん

カナレ製電源ケーブル
歪(わい)さん

困ったことに
歪(わい)さん

セレナ君 地デジ GPS一体型アン ...
rtec3さん

今朝から中国製監視カメラが使えませ ...
kanecomさん

めんどくさがりの充電器魔改造
beat-fuckerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation