• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

「高尾山の紅葉」~「音大のコンサート」

今日は密度の濃い1日でした。昼から曇りの予報だったので、朝一で「高尾山の紅葉」見物。

しかし、予報は見事に外れ、上に行くほど青空になって来た。
今回は、初めて「ロープウェイ」で登ってみました。


薬王院山門横の紅葉は、相変わらず最高です。


頂上に着いた頃は真っ青な青空。


さて、富士山は・・・・


何故か、丁度富士山だけに雲がかかっていました。
頂上広場の紅葉は、それほど多くの広葉樹がある訳ではないですが、それなりにと言う所でしょうか。時間的に、まだインバウンドが集まることなく見物できます。


時間は10時半。とっとと下山しましょう。
   

帰りはリフトで下りました。


リフト乗り場の紅葉が、また凄いのです。客の数も凄くなってました。


ロープウェイ乗り場は長蛇の列。これが嫌で朝一来たとも言えるのですが・・・

    alt
      
午前中で切り上げ、美味しい自然薯蕎麦でも食べて帰るつもりが、朝から曇り空。
でも予報が外れて、上に登る程天候が回復。青空の元紅葉を楽しめた。

夜は、地元の音大のクラッシク・コンサート。
ノクチのイルミネーションも、年を追うごとに大掛かりになってきました。


チケット予約が早かったので、ド・センターをキープ出来ました。


この音大のホール、低域にふくよかさがあり、好きな特性です。

素晴らしい演奏と、バランスの良いオーケストレーションを聴けて耳のリセットが出来た感じです。
Posted at 2025/11/19 22:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2025年11月16日 イイね!

青空の元、「アングラ」オフ会

青空の元、「アングラ」オフ会
昨日は青空の元、カーオーディオのオフ会。

カーオーディオから離れて、キャンパーと化したメンバーが、暫くぶりに参加。何やらシステム変更?まだ「カーオーディオ」の魅力は忘れていないようで安心しました(笑)


それにしても、最重要のスピーカーユニットは?水没したような状態に・・・

昼は、みんなで近くの町中華です。「麻婆丼ラーメンセット」。いつもながら懐かしい味でした。

颯爽と現れた1台!3年待ちの納車だとか。凄い車らしい。


このご時世、ダイヤモンドの塊を軒先にぶら下げて暮らす感じで、盗難のセキュリティが最重要課題かも。カーオーディオどころではない?

来月は今年最後の「Sound Choice」です。多くの参加を期待したいものです。
Posted at 2025/11/16 11:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2025年11月11日 イイね!

何十年振りかで「横浜アリーナ」

何十年振りかで「横浜アリーナ」
「横浜アリーナ」は若い頃、仕事で行ったきり。もう何十年振りだろう。
当時は、コンサート会場と言うよりは「スポーツ会場」と言うイメージが大きかったように思います。
私が行ったのは、大学の「マーチングバンド大会」や「チアリーディング大会」の中継でした。
あのような場所でコンサートなんて・・・・と思っていたら、近年はコンサートの方が多いのかも知れませんね。

今日は、五木ひろしデビュー60周年記念「五木JAM」と言う企画である。
席は全席指定で、2階席の「ド・センター」2席取れました。

アリーナ会場での平面席は絶対に嫌です。今日は、何故かチョコレート付き!

タイトル写真のパンフレットにあるように、今日のコンサートは「JAM」と言うだけあって、日本の音楽会のジャンルの壁を越えて、いろんなジャンルの歌い手さんが参加する企画です。
奥田民生、ももクロ、BENI、CRAZY KEN BANDの横山剣、市村正親、超ときめき♡宣伝部、南こうせつ、吉幾三、オーイシマサヨシ等‥

さて、PAの具合はどうか・・・・


コンソールはGood!フライング・スピーカーは?この会場にしてはチョット物足りない?


ももクロと超ときめき~はカラオケ、他は生演奏だった事に拍手!「満員御礼」です。

しかし、Soundは??カラオケに関しては、座席が揺れるくらいの重低音でド迫力でした。
それに比べ、生バンドの低音が余りにもショボい。途中からKickの音は改善されたが、Bassの音が酷い!楽器自体の出音が悪いのか、EQやdynamicsの調整が悪いのか。
カラオケのSoundは問題なかったので、あくまでも生楽器のMIXの問題です。
普通、あんなモコモコのBassの音だったら、演奏者と相談して何とかするもんだけどな~
どちらにしても、全体的なSoundとして、所謂「グチャグチャSound」でした。
あと、Vocalの音色が、耳をつんざくような音。3KHz付近が出過ぎ!
リヴァーブの使い方も酷い!パラメーターは「HALL」?Vocalには「Plate」だろう!


でも、席がベストポジションだったので、3時間半のLIVEも、それなりに楽しめました。
この様子は、12月28日、BS-TBSで放送されるらしい。放送のMIXが楽しみ。
当初、私達の座席が、センターカメラの真ん前だったのですが、チケット販売の手違いだったらしく、5席程移動させられたのが、「ド・センター」席だったのがラッキーでした。

来週は、音大のクラシックを聴きに行く予定。チケットは「ド・センター」をキープ済み!

Posted at 2025/11/11 22:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2025年11月08日 イイね!

青森県人会「青森人の祭典」に行って来た

今年も、青森県人会「青森人の祭典」に行って来た。毎年この時期に上野公園で開かれます。


故郷のソウルフードを並ばずに食べる為には、早めに行く事は必須です。
敢えて、朝食抜きで挑みます(笑)

何はともあれ、田舎の「ちぢれ麺・煮干し中華」を食べる。
そんじょそこらのちぢれ麺ではない!


妻は、黒石市の「つゆ焼きそば」を。


私は、追加で「津軽そば」を食べました。どれも懐かしい味です。


ステージでは「ねぶた囃し」が披露されています。なんか目元が怪しくなってきました。

会場内は、どこもかしこも、あの懐かしいイントネーションの津軽弁が飛び交っています、

オープンと同時に入ってるのですが、帰る頃には物凄い人です。


生まれ故郷の「道の駅・アップルヒル」も、りんごを買う客でいっぱい。りんごしかない街ですが・・・・


私達も、沢山のリンゴを買い、初めて知った「まっしぐら」というお米10Kgを注文してきました。安くて美味しいお米だそうです。

Posted at 2025/11/08 14:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョッとお出かけ | 日記
2025年11月05日 イイね!

日光方面へ「元同僚を訪ねて」ドライブ

今日は、むか~し職場で一緒だった同僚の家を訪問。目の前が日光です。丁度良いドライブコースでした。


チョット行けば鬼怒川温泉です。同僚と会うのは約40年振り?
最初、判るか不安だったけど、会ってみて昔と変わらない事に一安心。


家の中では薪ストーブが炊かれていました。

    alt

少し離れたところに、「大人の遊び場風・レストラン小屋」があり、大変充実した生活をエンジョイしてる感じです。


一応「レストラン」としての許可も得ています。何かのイベントに使えそうです。25人くらいは入れるそうです。BBQなんかも良いかも知れません。一応「ピザ窯」もありますし、蕎麦も打ってくれるらしいです。レストラン前の畑から「大根」と「モロッコいんげん」を頂いてきました。

昼食は近くのお蕎麦屋さんで天ざるを頂いた。

老舗なのか、駐車場には多くの車が停まっており、私達もそれなりに待たされましたが、周辺の紅葉を眺めて時間潰し出来ました。


美味しいお蕎麦、ご馳走様でした。

一緒に行った二人も、勿論元同僚です。


皆70越えのお爺さんばかりですが、行き帰りの車内は駄弁りっぱなし!。バブル期の昔話など話題は尽きません。いいもんですね~ また是非、行きたいものです。
Posted at 2025/11/05 21:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation