
「横浜アリーナ」は若い頃、仕事で行ったきり。もう何十年振りだろう。
当時は、コンサート会場と言うよりは「スポーツ会場」と言うイメージが大きかったように思います。
私が行ったのは、大学の「マーチングバンド大会」や「チアリーディング大会」の中継でした。
あのような場所でコンサートなんて・・・・と思っていたら、近年はコンサートの方が多いのかも知れませんね。
今日は、五木ひろしデビュー60周年記念「五木JAM」と言う企画である。
席は全席指定で、2階席の「ド・センター」2席取れました。
アリーナ会場での平面席は絶対に嫌です。今日は、何故かチョコレート付き!
タイトル写真のパンフレットにあるように、今日のコンサートは「JAM」と言うだけあって、日本の音楽会のジャンルの壁を越えて、いろんなジャンルの歌い手さんが参加する企画です。
奥田民生、ももクロ、BENI、CRAZY KEN BANDの横山剣、市村正親、超ときめき♡宣伝部、南こうせつ、吉幾三、オーイシマサヨシ等‥
さて、PAの具合はどうか・・・・
コンソールはGood!フライング・スピーカーは?この会場にしてはチョット物足りない?
ももクロと超ときめき~はカラオケ、他は生演奏だった事に拍手!「満員御礼」です。
しかし、Soundは??カラオケに関しては、座席が揺れるくらいの重低音でド迫力でした。
それに比べ、生バンドの低音が余りにもショボい。途中からKickの音は改善されたが、Bassの音が酷い!楽器自体の出音が悪いのか、EQやdynamicsの調整が悪いのか。
カラオケのSoundは問題なかったので、あくまでも生楽器のMIXの問題です。
普通、あんなモコモコのBassの音だったら、演奏者と相談して何とかするもんだけどな~
どちらにしても、全体的なSoundとして、所謂「グチャグチャSound」でした。
あと、Vocalの音色が、耳をつんざくような音。3KHz付近が出過ぎ!
リヴァーブの使い方も酷い!パラメーターは「HALL」?Vocalには「Plate」だろう!
でも、席がベストポジションだったので、3時間半のLIVEも、それなりに楽しめました。
この様子は、12月28日、BS-TBSで放送されるらしい。放送のMIXが楽しみ。
当初、私達の座席が、センターカメラの真ん前だったのですが、チケット販売の手違いだったらしく、5席程移動させられたのが、「ド・センター」席だったのがラッキーでした。
来週は、音大のクラシックを聴きに行く予定。チケットは「ド・センター」をキープ済み!
Posted at 2025/11/11 22:28:38 | |
トラックバック(0) |
コンサート | 日記