雲一つない晴天!
今日は「日米親善よこすかスプリングフェスタ2025」の日。
「艦船見学」をするには、『混雑が予想され、時間制限もあるから早くから並ばないといけない』と言う書き込みが。
そこで、6時半には家を出た。
京急「横須賀中央駅」には7時50分頃到着。米軍横須賀基地を目指し10分歩く。凄い人です。
9時開門なのだが、8時過ぎには入場チェック(身分証提示~持ち物検査)が始まった。
持ち物検査後、「艦船見学コース」と「一般フェス・コース」とに分けられる。私達は艦船見学コースへと進む。その為に早起きしたのだから。
艦船見学コースの分かれ道は、基地内のマックが目印。此処を左奥へ延々と歩きます。
因みに、此処のマック、「基地限定メニュー」もあるので、結構な行列。
艦船が停泊している場所は、左側小高い丘の裏なので、全く見えません。さすが米軍基地です。
来場者の2/3はこちらに来ている感じです。
見学は、何隻か居るなかの一番小さい艦船です(写真上の艦船の先に停泊)。
対岸にはメンテ中の「原子力空母ジョージワシントン」が見えます。大きいですねー。画角に入りきれません。
私達が乗船した頃には、物凄い人の列・列・列・・・・(並んでた時見えた艦船が写真下右側)
見学出来る所は、甲板だけだったので、お決まりの記念写真を撮って引き上げます。可愛い女性隊員でした~
下船して帰る頃には、「艦船見学」の列が凄い事になっていました。
これって、今日中に見学できるの??(艦船まで500m位あります)
相変わらず、来慣れている人は「ピザ」のテイクアウトを買ってすぐ帰ります。
私達も久し振りに買ってみる事に。
大きすぎて食べきれません。私は2/8、妻は1/8、結局5/8は持ち帰りました。味は・・・・・何というか大雑把な味です。
そして「オレンジ・チキン」と言う「から揚げ」?。「油淋鶏」と似た甘酸っぱい味だった。
基地内で何度も見たバギーカー?。KAWASAKIの車両らしいが可愛くカッコ良かったです。
先程まで長蛇の列だった「艦船見学」も、12時で終了!(やっぱり時間制限あった)。
と言うのも、私達でさえ乗船するのに1時間くらい待ちましたから・・・早く出てきて良かった~
12時過ぎには帰路についた。
もうすぐ桜のシーズン。基地の周辺には沢山の桜の木がありました。以前来た時は桜が咲いてたような・・・。物凄い数のカラスとトンビが飛んで来て、エサ(ピザ)を狙っていました。
どこかの訳分からない大統領が、予算を減らすとかなんとか喚いているけど、此処にはそんな雰囲気の欠片もありませんでした。
Posted at 2025/03/22 16:59:35 | |
トラックバック(0) |
チョッとお出かけ | 日記