• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

6ヵ月点検からタイヤ交換へ

今日は、午前中、年一行っている「胃部内視鏡検査」の日。
結果、かなり荒れている状態。しかし、ポリープ等は無し!
整腸剤を頂いて、組織検査待ち。

午後は、夏に車検を受けた整備工場からの「無料6か月点検」のお知らせがあったので行って来た。
結果は良好だったが、今履いているスタッドレスタイヤが、溝は減っていないが、ゴムの硬さが限界!やはり無理だったか。
しかし、MAZ●Aとは比べ物にならないくらいのサービス。
何しろ「6ヵ月点検自体無料」!帰りにはBOXティッシュ5箱とディズニーのカレンダー、そして、無料洗車券が助手席に置いてあった。こうでなくっちゃね~
MAZ●Aでは10年間、一度もこういうことが無かったです。
HO●DAはありましたけど・・・。

帰宅後大蔵省に相談。
年末年始の温泉旅行を考えると、交換せざるを得ないと言う結論に達し、早速二人でカーショップ(A.B)に行ってみる。
どうせ買うなら、それなりの物をと、昔から愛用していたYOKOHAMA ice GUARDにする事に。これも2種類あり、iceGUARD 6と7です。かなり値段の違いはあるが、結局 7 にする。
さて、在庫は?・・・店頭には無く、即メーカー営業所に問い合わせてくれ、30分後に運んでこれるとの事。 6 も7 も、現行流通品は2023年製との事。ならば仕方がない。
結果論,現状履いているDUNLOP WINTER MAXX02からYOKOHAMA iceGUARD7に履き替える事になった。

約1時間の間に、近くのファミレスで夕食。
食事を終えて早めに来店すると、予約時間前に作業開始。


しかし、以前カーナビ載せ替え時と同じく、閉店の♪蛍の光♪が流れて間もなくの終了!


交換後の走行音。かなり静かな走行音にビックリ!
これで、年末年始の温泉旅行もかなりの安心感。
そしてスキーも・・・(笑)
Posted at 2024/12/25 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2024年12月24日 イイね!

クリスマス・イブに嬉しい連絡が・・・

数カ月前、手持ちのPAシステムを寄贈した保育園。
このクリスマスイベントで初使用となった連絡あり。


流石保育園! 差し上げた時より可愛く、合理的に組み立てられております。


私が希望していた、CD再生機とワイヤレスシステムも導入されています。


キャスター付きエフェクターラックも重宝していて、色んな場所に転がして行ってはクリスマスソングを再生したという事でした。


ラック背面の「配線を隠す為のカバー」は今後可愛い動物のシールでも貼りたいとの事。スピーカーと一体型に組み建てられたPAシステム、なかなかカッコよくレイアウトしてくれました。
一応、「全体的な使用方法=取扱説明書」を作ってお渡ししてあるので、多分保母さん全員が使えるようになると願っております。
廃棄にしようかと悩んでいた機材が、こんなところで役立てるなんて、嬉しい限りです。

写真は、定年退職後、保父になった後輩からお借りしました。
Posted at 2024/12/24 15:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

今年最後の「Sound Choice」

昨日は今年最後のSound Choiceの日。


寒かったが、日向に出ると心地良い暖かさ。駄弁るには最高の日和です。

これぞ「オフ会」ってやつ?

fumi3のシステムも完成したようです。


Subwooferのセンターキャップ潰れてない??掃除機で治せるよ。

今月は、年末という事で、課題曲の選曲に「縛り」を加えた。
言い出しっぺは私だが、チョット難しかった。
カバー曲の中には、本家本元を食ってしまってるような「アレンジや歌唱力」がある。
そこで「カバー曲でやってみては?」と提案したのだが、その後追加された「 冬を連想させる曲」と言う「追加縛り」が難しかった。

ここでハプニング!☆WJSN☆さんの車が、会場入りし「デッキのヒューズが切れた」という事で、ヒューズブロックをいじっていたら、エンジンがかからなくなった。原因は??


「コンピュータ診断装置?」を持ってるskullさんが検証しリセットしてみるも・・・


結局、日曜日レッカー移動?☆WJSN☆さんの「大先生がチューニングしたSound」を聴いてみたかったんだけどなあ~。

昼食は、久し振りにヒラメさんが弁当発注して下さり私は「すき焼き弁当」を発注!
大変美味しくいただきました。

 
13時過ぎ、審査説明&各自候補曲(選曲)の説明などがありいよいよ開始です。

皆さんがどんな曲を選曲するか楽しみではあったが、下手するとモロ被りとなる(意外と選択肢が狭い?)。
私は、エンジニアのSound作りが好きで「クリスマス・イブ=坂本冬美」で勝負!
エンジニアの田村氏は私と同年代?坂本冬美をはじめ、島津亜矢、チェ・ウニなど、「演歌のレジェンド・エンジニア」と言われてる方で、大好きなSound作りをする人です。達郎のミキシングと聴き比べると面白い。
いよいよ「試聴審査」開始!


さて投票結果は??
 
優勝は「ちゃきE12」さんの「白い恋人達」でした。素晴らしいSoundと相まって、何とも言えない動画がたまりませんでした(笑)

それにしても、BDさんの「恋人よ=八代亜紀」は良かったなあ~。

さあ~年明け1月は「餅焼き大会」です。楽しみ~~
Posted at 2024/12/22 14:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2024年12月18日 イイね!

チョット充実した2日間

仕事の無かった2日間!
昨日は、先日受診した「特定検診」の結果を聞きに行く日。
で、結果は・・・・毎回の如く「コレステロール値」が2ポイント高い!「中性脂肪」も同じ!
他は健康そのもの!

ランチのあと、Doctor X を観る。


「こんな医者が居たらいいなあ~」なんて思いながら毎週ドラマで観ていたが、視聴率のいいドラマが何故終わってしまうのか?何か裏があるんだろうなあ~~と爺いは思う。
映画は??やはりドラマの域は抜け出せないって感じ。劇場で見るほどではない?
手術シーンなんかは、ドラマの方がリアルに撮影されていたような。

今日は、妻が「特定検診」の日。
私は、土曜日のSound Choiceに向けて、最終選曲&試聴&チューニング。

「カバー曲なら面白い!」と思ったのだが、plusα「冬を連想させる曲」となると、かなり難しい。
手持ちの音源が少ない!検索すれば沢山出てくるのだが、「モロ被り」そう!
結局は、数少ない手持ちの音源から選曲する事に。やはり「好きなエンジニアのSound作り」で選ぶ。結局チューニングは、何もせずにそのままで!


特定検診から戻って来た妻と一緒に、都内の紅葉スポットへ!

世田谷「豪徳寺の紅葉」を愛でて来た。

初めて乗る「東急・世田谷線」。路面電車に近い乗り心地かと思っていたら、非常に静かで(遮音特性バッチリ)、揺れも少なく最高でした。「環七の信号で止まる」のにはビックリ!

始発の三軒茶屋駅。

    alt


先日の新聞で「見頃」と言うので行ったのだが、すぐ行けば良かったものを、1週間弱遅れて行ったら、チョット見頃を過ぎていた。でも非常に写真映えするスポットです。


見物客の8割方はインバウンドの方。(写真下、50mの行列。100%インバウンド)
「奉納・招き猫」の販売開始時間待ち。

 
お土産に持って帰るんだと思うが、大きい猫は売り切れ!小さい3種類しかない。
商売するなら勿体ない現象です。

 

都心部の紅葉スポットとしてはいい穴場だと思う。
最寄り駅は、東急世田谷線「宮の坂」(無人)駅です。

写真上、左奥には、鉄道ファンが喜びそうな「青ガエル」が展示されています。


Posted at 2024/12/18 20:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョッとお出かけ | 日記
2024年12月15日 イイね!

行って来ました「CASI●●●A」のコンサート・リハ見学

昔の同僚に誘われて、「CASI●●●A」のコンサート・リハ」を見学。
と言っても、殆んど全曲観る(聴く)事が出来ました。
大ぴらに公表できないのが残念なのだが・・


連れて行ってくれたのは、昔の同僚。
今回の映像収録を担当してる技術プロダクションのトップ。そして、コンサート収録のディレクターを担当している方は、昔、生中継番組でご一緒した方。
挨拶に行って、お互いウル覚えではあるが、何処か面影が残ってる程度。杖を突いていたのにはチョット驚き。バックステージ・パスまで用意してくださいました。


本来なら、してはいけない事ですが、あまりの感動に1枚隠し撮り。ごめんなさい<m(__)m>

現在のメンバーは、リーダーの野呂一生/Eb 鳴瀬喜博(ナルチョ)=イカ天では大変お世話になりました /Key 大高清美=あの川口千里(Dr)と、KIYO*SENと言うバンドを組んでる方。そしてDrが今井義頼。若いが、頗る上手い!

私がMIX担当した頃は、Gt 野呂一生 / Key 向谷実 / Eb 櫻井哲夫 / Dr 神保彰 と言う、現在では超有名ミュージシャンになってる方々ばかり。

撮影隊に何となく見覚えのある2人が・・・挨拶されて初めて気が付いた。

 
1人は、昔アルバイトに来てくれた人。現在は有能なスイッチャーさんだとか・・・。
もう一人は、私がアルバイトでK-POPを担当した時、音声アシスタントをやってくれた人。現在はカメラマンです。時代が変わると、担当部署も役職も変わりますよね~~。 

一番驚いたのが、PA-MIX席を見学してたら、チーフMixerが戻ってきて、「お~!どうも!」って言われたんだけど・・誰??  昔から人の名前と顔が覚えられないのが特技?

それにしても、この業界は狭い!!
Posted at 2024/12/15 20:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | コンサート | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation