ヤフオクを覗いていたら、見た目が、現状のALPINEと同サイズ位のFocal製のBOX。
機種名も、スペックも全く記載がない。
「見た目で判断してくれ」的なコメントがあった。見た目は新品同様。
色々検索してみると、Focal Parformanceシリーズ SB P25と言う機種らしい。で、昨夜着弾!
早速「動作チェック」!ウン??「このビリ付きは??」
エンクロを、チョット乱暴に置いただけでビリついている。ヤラレタか?~~
出品者に問い合わせても全く返答無し!
で、今朝からエンクロの分解に入る。
ユニットなのか、エンクロなのか棲み分けをする必要がある。
ケーブルも太さだけは十分あるがセコイ! ぶった切ってユニットをエンクロから取り外して、単体で鳴らしてみる。
ビリついている。ユニットか~。致命的でないといいのだが・・・。
①両手の指を使って、均一にコーン紙を上下させてみる。ボイスコイルの擦れ(焼き切れ)はない。
➁端子の取り付け部分を「カシメ直す」。それでもビリついている。
③ユニットを裏返して鳴らしてみる。結構ボイスコイルにゴミが入り込んでいる時があるから。
ウン?チョット変化が・・・。マグネット部分を強く押してみる。「ビリ付きが止まった!」。
マグネット部分を思いっきり叩いてみる。今度は、強く押さなくてもビリ付きが無い!
④ユニットを表向きにしてみる。すると・・・・何という事でしょう~「センターキャップ?」が剥がれ落ちているではありませんか。
ま、この部分をセンターキャップと言うかどうかわかりませんが、とにかく写真上の状態です。
つまり、この外周の接着部分が剥がれていてビリついていたのです。
早速、「G17」を外周裏側に塗りたくって接着!
ついでに、スピーカーケーブルも、一応ベルデンに変更して「半田・直付け」に変更する。
さて、速乾性だからもういいでしょう・・・・
いい音してま~す!
取り敢えずは、まともに動作したという事で今日のところはここまで!
それにしても、最近の「古物商」を謳ってる出品者で、「如何なることがあっても返品は受け付けません」とか「ノークレーム・ノーリターン」など、自己中心的な輩は要注意です。全く誠意がない!
少なくとも、「まともに鳴るか」くらいはチェックして出品して欲しいし、「返品を受け付けない商品なら『ジャンク』と記載して欲しい。一応カー用品の中古販売をしているショップならば尚更です。
現状のALPINEには全く不満はないので、お遊び程度で、聴き比べをしてみたいと思います。
見た目はなかなか美しい!
Posted at 2025/07/12 12:05:55 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ