• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

映画「フロントライン」鑑賞

ここ2週間ほど頗る体調が悪かった。風邪である。

「寄席」を観に行った翌日、「のどの痛み」と「鼻の付け根の痛み」で、近所のクリニックを受診。
念のため検査した「コロナ」と「インフル」は陰性と判明。一安心!
結局は「ただの風邪」で処理される。「ただの風邪」とはなんぞや。

その後、痛みから「咳&痰」へと移行。それも酷くなるばかり。仕方なく3日後再診。
一応レントゲンを撮るが、肺がん手術をしているので、専門外の画像診断は難しらしく、8月に「がん研のフォローアップがあるなら・・・」という事で、上手くかわされてしまった感がある。
その後も「咳&痰」の症状は治まらず、昨年近所に開業した「呼吸器内科クリニック」を予約。
昨日、「がん研出身」と言う経歴で行ってみたのだが・・・・・

呼吸器内科を謳っている割には、患者(私)のマスクをさせたまま、喉チン子さえ診ない。
一応聴診器は当てたが、洋服の上から。「ウン!綺麗な音だね!」?
ホントかよ~自分でもひゅう~ひゅ~言ってるのが判るのに・・・・。
心配していた「気管支炎」や「肺炎」に関しては、「本当に炎症していたら、こんなもんじゃない!」と言われて納得!?

と言われたので、「ランチを兼ねて映画でも観に行くか?」という事で、ラゾーナへ!
いざ「熱中症非難」!


何年振りだろう、「Eggs'n Things」でパンケーキを食す。大丈夫か???(脂質オーバー)
「急性膵炎」発症以来控えていたのですが・・・・当時、横浜店に並んで入店したもんですが。


昔は、パンケーキがもっと大きかったような気がします。老人には現在の大きさで十分ですが。

ランチ後、同じモール内の109シネマズへ!
以前から観たかった「フロントライン」です。


コロナが初めて日本に入って来た?「ダイヤモンドプリンセス」(豪華客船)の対応に参加した、DMATや官僚、クルーの活躍を描いた作品。

未知のウイルスに対応するスタッフの苦労は表現すら難しい事態でした。
「面白おかしく報道するマスコミ」や、「専門家ぶった医師の一言」が混乱を招きます。
それらにもめげずに活躍する姿は感動もんです。

そろそろ公開も終わりにきてると思うが、平日のこんな時間にも拘らず結構観客も多かったように思います。特に、如何にも医療従事者(看護師)らしき客が多かった感じがします。          

Posted at 2025/07/09 11:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気晴らし | 日記
2025年04月02日 イイね!

地元「二ヵ領用水」沿道散歩

季節外れの冷たい雨も上がり、チョット散歩。♪冷たい雨に打たれて~♪  
近所の「二ヵ領」を歩いて、等々力緑地まで往復。

二ヵ領沿道は、「ハナモモ」や「オオシマザクラ」が満開です。


等々力緑地では「全国緑化フェアー」の関連イベントが開かれている筈??土日だけ?


競技場では、フロンターレ戦の準備が進められていました。入り口の桜(ソメイヨシノ)もほぼ満開。フロンターレ戦の時は、右横の公園の桜も散り始めてるかも。

やはり、青空でないと映えませんね~ 

Posted at 2025/04/02 15:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気晴らし | 日記
2025年01月26日 イイね!

高齢者運転講習~いつもの「江川せせらぎ遊歩道」散歩

4月の免許更新に必要な「高齢者講習」のはがきが来たので、近所の自動車教習所で受講してきた。後で気が付いたのだが、免許試験場で受講するより、手数料の差がかなり違う事にビックリ。単純な講習 or DVD鑑賞程度かと思いきや、実車教習まであった。
特に問題はなかったのだが、教官の横柄さは相変わらず。
昔から「ゴルフ・レッスンプロ」と「自動車教習・教官」の横柄さは有名ではあるのだが。

さて、1か月半ぶりに、「江川・せせらぎ遊歩道」を散歩。


前から気になっていた「藻の異常繁殖」に、やっと対策を講じ始めた感じです。
現在、上流の半分を「水抜き&乾燥」をしている状態。

傷みの激しかった木製歩道の修繕や、沿道の雑草も綺麗に刈り取られました。

これからの「梅」~「河津桜」~「ソメイヨシノ」~「紫陽花」など、見頃がやって来る前の環境整備ってとこでしょうか。

そして梅の木は、チョット花が咲き始めています。

    alt

下流半分は今後の作業待ちと言ったところでしょうか。写真下、ブルーシートの上部が水抜きされている上流。ブルーシートの下部の横から、バイパスされた水が注ぎこまれています。


河津桜の芽も、かなり膨らんできました。

    alt

いつもの定住鴨?も、殆んどがカップルでの行動になっています。


作業期間はあと2週間チョット。
下流の水を抜いたら鴨達は???少し心配です。

    alt

これから子作りが始まる季節なのに大丈夫かなあ。
Posted at 2025/01/26 16:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気晴らし | 日記
2024年09月23日 イイね!

呼吸器系リハビリを兼ね、昭和記念公園を散歩

今日は、久し振りに初秋を感じさせる、涼やかな風が心地良い。

酷かった空咳も、処方された「咳止め」を止めたら、何となく調子が良い。
そこで、呼吸器系リハビリを兼ね、昭和記念公園を散歩。(適度に運動したほうがいいらしい)

紅葉にはまだまだだが、最後の新緑を競うかのような緑が鮮やかでした。


この公園自慢の秋桜は見頃を終え、何とか生き残った花には、沢山の虫が集まっています。


「こもれびの丘」のレモンブライトも見頃後半です。

    alt

日本庭園に通じる裏山には彼岸花が咲き始めていました。


日本庭園には赤とんぼも!


半周したところで、恒例のソフトTIME!


キバナコスモスは、まだまだ見頃のようです?


3連休最後、初秋を感じさせる公園には、多くのファミリーが訪れていました。



Posted at 2024/09/23 16:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気晴らし | 日記
2024年08月31日 イイね!

昨日と今日の2日間地元商店街の夜店市「にぎどん」開催

毎年、夏休み最後の週末の行われる夜店市「にぎどん」。3つの商店街合同開催です。
今年は、大型台風がノロノロとやって来ているので、主催者側は気が気でなかった事でしょう。


私達爺婆は、混む前に行こうという事で17時前に出かけたのだが・・・

 
運がいいと言うか、何とか雨も持ってくれたようで、主催者側も胸を撫で下ろしてる事でしょう。
今日一は、「マイロード商店街」の和菓子屋さんの「冷やしおしるこ」です。ケチらず、薄めず、大量の冷たい餡子に餅。最高に美味しかったです。


あと、「あいもーる」にあるレストラン「伽羅」の「カレーも美味しかったです。手際の悪いお兄ちゃんを除けば・・・

 
出かけたのが早かったので、既に汗だく!


途中、シークワーサージュースにサイダーをブレンドしたジュースでのどを潤す。
別の商店街に移動して、ナポリタンを食す。



チョットしょっぱかったような・・・・・ま、このような祭りには付きものでしょう。
帰ろ!帰ろ!と言ったとたん大粒の雨が・・・・

Posted at 2024/08/31 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気晴らし | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation