ここ2週間ほど頗る体調が悪かった。風邪である。
「寄席」を観に行った翌日、「のどの痛み」と「鼻の付け根の痛み」で、近所のクリニックを受診。
念のため検査した「コロナ」と「インフル」は陰性と判明。一安心!
結局は「ただの風邪」で処理される。「ただの風邪」とはなんぞや。
その後、痛みから「咳&痰」へと移行。それも酷くなるばかり。仕方なく3日後再診。
一応レントゲンを撮るが、肺がん手術をしているので、専門外の画像診断は難しらしく、8月に「がん研のフォローアップがあるなら・・・」という事で、上手くかわされてしまった感がある。
その後も「咳&痰」の症状は治まらず、昨年近所に開業した「呼吸器内科クリニック」を予約。
昨日、「がん研出身」と言う経歴で行ってみたのだが・・・・・
呼吸器内科を謳っている割には、患者(私)のマスクをさせたまま、喉チン子さえ診ない。
一応聴診器は当てたが、洋服の上から。「ウン!綺麗な音だね!」?
ホントかよ~自分でもひゅう~ひゅ~言ってるのが判るのに・・・・。
心配していた「気管支炎」や「肺炎」に関しては、「本当に炎症していたら、こんなもんじゃない!」と言われて納得!?
と言われたので、「ランチを兼ねて映画でも観に行くか?」という事で、ラゾーナへ!
いざ「熱中症非難」!
何年振りだろう、「Eggs'n Things」でパンケーキを食す。大丈夫か???(脂質オーバー)
「急性膵炎」発症以来控えていたのですが・・・・当時、横浜店に並んで入店したもんですが。
昔は、パンケーキがもっと大きかったような気がします。老人には現在の大きさで十分ですが。
ランチ後、同じモール内の109シネマズへ!
以前から観たかった「フロントライン」です。
コロナが初めて日本に入って来た?「ダイヤモンドプリンセス」(豪華客船)の対応に参加した、DMATや官僚、クルーの活躍を描いた作品。
未知のウイルスに対応するスタッフの苦労は表現すら難しい事態でした。
「面白おかしく報道するマスコミ」や、「専門家ぶった医師の一言」が混乱を招きます。
それらにもめげずに活躍する姿は感動もんです。
そろそろ公開も終わりにきてると思うが、平日のこんな時間にも拘らず結構観客も多かったように思います。特に、如何にも医療従事者(看護師)らしき客が多かった感じがします。
Posted at 2025/07/09 11:14:53 | |
トラックバック(0) |
気晴らし | 日記