• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

カメラ操作練習を兼ねて散歩

「カメラ操作練習」を兼ねて、いつのも「江川せせらぎ遊歩道」の散歩。

晴天の新緑深まる遊歩道には、ボランティアの方々のおかげで、色んな花が咲き誇っています。


数カ月前に咲いていた梅の花は、実になっています。


そして、ついこの前まで咲いていた桜は・・・サクランボになっていました。


目的はカメラの練習なので・・・・


毎年この時期に飾られる鯉のぼり。もう撤収してもよさそうなものだが・・・。


青空に映える「ブラシの木」

青空の色が、今一つ映えません。新緑の色は??


ま、自分好みに近いかな?

今年のカルガモ親子は2組居ました。もう少し早く来ていれば、もっとたくさん居たと思います。
1組目は5羽。


子ガモが上がり降り出来るように、側壁には石が積んであります。心づかいが感じられます。


今日一のショット!親子のうしろ姿。


もう1組は子ガモが8羽。


どちらも、そんな少ない訳ないから、多分カラスにやられてしまったのだと思う。

    alt
カメラ操作は?と言うと、全く判りません (-_-;)
瞬間的に「ピピッ!」とフォーカスが合いません。何か設定があるのか、カメラ自体の反応が遅いのか・・・カルガモの動きに追いつけませんでした(笑)
あと、青空がいまいちクッキリ「ブルー」になりません。グリーンは、自分好みに近いか?

取説見るの面倒だな~
Posted at 2024/05/11 18:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年05月08日 イイね!

OLYMPUSのミラーレス落札 試し撮りに

昨日は、膵臓の定期検査の日。
先週、事前撮影した「造影MRI」の検査結果と、昨日の血液検査を踏まえての主治医の見解。
結論から言うと、あまり芳しくない!自覚症状全く無し!
もう一度主治医と話し合いがあり、築地に行く事になりそう。

と、暗い話はさておき・・・・

本編に入る前に・・・相変わらずこのサイトのバグりにはへとへとする。
何かの拍子に、文字色が勝手に変わり、その後の入力が白文字となり(勝手に水色になったので白文字に替えた)文字が見えない。(黒にしても黒文字にならない!)
よって、以上の4行、最後に書くつもりが、この部分に・・・・

「横浜イングリッシュガーデン・ローズフェスティバル」で写真撮影
と言っても、素人写真ではありますが、初めてOLYMPUSのカメラを手に入れまして、「試し撮影」に行って来ました。残念ながら曇り空でしたが・・・・

 
色んなメーカーのカメラを使ってみましたが、今一つ自分好みの色彩が出ません。
むか~し、デジカメが出だした頃、「FUJI FinePix」を買って、緑と空の青さのコントラストに魅かれたのが未だに脳裏に残っており、その色彩が出ないものかと・・・・
FUJI以外で、似たような色彩のカメラがあればと、色んなメーカーのデジカメを試してみたのですが、なかなか見つかりません。
先日、ヤフオクで「OLYMPUS ダブルZoomレンズ付きミラーレス一眼」を落札した。
丁度今が見頃?「横浜イングリッシュガーデンのバラを撮りに行こう!」となった訳だが、ガーデン到着後、カバンから取り出す時、カメラを道路に落下!レンズの付け根がやられたらしい。
Zoomで「ドン引き」にすると映像が無くなる。(優しくやるとOK)
基本的機能は大丈夫そうなので、騙しだまし撮影。本当は青空バックで撮りたかったんだが・・・
尚、引き画の画像はスマホの画像です。こっちの方が綺麗??

    alt 

ガーデン内には、バラの他にも色んな花が咲き誇っています。珍しい「ブラシの木」もありました。


物凄い入園者の数。


新緑とのコントラストが大好きです。

ローズフェスティバルだけあって、女性客が多かったような気がします。
 
    alt
    alt
    alt
    alt
    alt
    alt



Posted at 2024/05/08 19:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年10月23日 イイね!

晴天の「YOKOHAMA ENGLISH GARDEN」へ

今日は「初冬の晴天」とも言うべき、大変綺麗な青空の土曜日です。
そこで、カメラをぶら下げて、横浜の平沼橋(横浜駅から相鉄線で一駅)にある「横浜イングリッシュガーデン」の冬薔薇の撮影に行って来ました。

地元の駅ホームからは、珍しく富士山がくっきりと見えました。


このバラ園は、TVKハウジング(住宅展示場)の中にあるって感じです。詳しくは知りません。
一応有料です。


取り合えず、チケットを購入して中に入ってみると、土曜日という事もあり物凄い人です。
最近多い、コスプレ姉ちゃんや、コスプレ犬の写真撮影が非常に多いです。
このコロナ禍、何故か大陸系の言葉があちこち飛び交い、超ミニスカートでポージングしているグループがいらっしゃいました。

ハロウィンの季節なので、それなりの飾り付けが多かったです。


一応バラ園ですから、とくとバラの写真をご覧ください。


バラも、太陽に向かって咲くんですね。




まだまだ元気に咲いてる秋桜もありました。



これは姫林檎でしょうか?どうもそれらしいのですが・・・  





全部バラのアップばかりですが、青空が綺麗で、「青空に浮かぶ薔薇一輪!」てな感じでしょうか。


帰りに、横浜高島屋によって北海道物産展を覗いたのですが、人の多さにビックリ!
一応、折角来たのだから「北海道物産展のPRポスター」にもなっている、限定パフェを食べる事にした。15人くらい並んでいたがおとなしく並びます。


私達の買ったお店とは別に、養老牛山本牧場のソフトともありましたが、販売数限定に誘われて「小樽洋菓子舗ルタオ」のパフェ(990円)と、ソフト(380円)です。
甘みを抑えた非常に美味しいパフェでした。と言っても、人ごみの中で食べるのにチョット気を使ってしまいました。
    
Posted at 2021/10/23 18:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年05月10日 イイね!

初夏の雰囲気が漂うバラ苑

夏のような暖かさの今日この頃。近くのバラ苑へ撮影散歩。以前は遊園地でした。


なかなかうまく扱えないカメラですが、以前の一眼レフよりは遊べるようになってきた。











それにしてもバラって、ここだけでも800種あるんだって。
Posted at 2021/05/10 14:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年05月03日 イイね!

ミラーレス一眼の試し撮り第二弾

屋外撮影で見にくかったディスプレイに「屋外設定」があったので試してみた。
なんだ、ちゃんと見えるではないか。という事で、近所の「江川せせらぎ遊歩道」を散歩!


早咲きの紫陽花が一輪だけ咲いていました。


綺麗な薄紫色の花、何という花でしょう?

遊歩道では、沢山の親子連れ(人間)がザリガニ釣りをしています。


糸の先に重り代わりの五円玉と、「スルメ」をぶら下げて、石ころの間にいるザリガニを誘き寄せます。

途中で、物凄く綺麗な木?を見つけました。


俗称「ブラシの木」と言うんだそうです。(通りがかりのオジサンが教えてくれました)


パソコンの「静電防止ブラシ」そのものです。

そしてこの時期恒例の「カルガモの親子」です。


今年は1組の親子(小がも11匹)しか見つかりませんでした。そのうちに他の家族も現れるでしょう。


綺麗な新緑でしょう。


やはり、こちらのカメラの方が分かりやすくて良いです。
もう少し、細かい設定を勉強して「芸術的な写真」?にも挑戦してみた~い!
Posted at 2021/05/03 21:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation