• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

暑中見舞いで~す! そして「ロードノイズ軽減モール」更新

    alt

予てから気になっていた「ロードノイズの混入」。
今までは、エーモンの「静音計画・風切り音防止モール」を、車体側とドアー内張り側と、両方から攻めていたのだが、あまり効果が出ていないような気がしていた。

    alt

写真上黒のパッキンの外側がエーモン製の風切り音防止モール。
そこで、Amazonで見つけたのが、あまり聞いたことのないメーカーだが、構造が気になって使ってみる事にした。

    alt

写真上の右側が「エーモン・『静音計画』風切り防止モール」。左が今回購入したモール。
空気層には、所々に穴があけられており、ドアーを閉めた時の空気を抜いて半ドアーを軽減している。この構造だと、クッション性にも優れており、今まで車体側&ドアー側両方に貼っていたモールも片側だけで済む感じだ。エーモン製はクッション性が無く、「硬いゴム」といった感じだったが、新しいモールは空気層が2段構えになっているので、微妙な凹凸にも対応できると思う。

まずは古いモールを剥がす事から始める。これが結構大変な作業だったが、ドアー3枚目辺りからコツをつかんできた。

    alt 

普通に剥がすとこんな感じになってしまうが、これを手前に思いっきり引っ張りながら剥がしていくと両面テープ毎剥がれてくれる。

剥がした後はパーツクリーナーで接着面の油分を綺麗にふき取り、新しいモールを貼り付けていく。以前は、カーブの部分を切り刻んで貼り付けていたが、1本丸ごと使って切断面を1っカ所だけとした。

    alt 

    alt

さて走行時の効果は??
Good!です。確実にロードノイズの混入が軽減されています。効果絶大の施工でした! 

Posted at 2020/07/19 11:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation