仕事がドタキャンになったので、初めて「奥多摩の紅葉」を観に行って来た。(昔、番組出演者達と、極秘で氷川キャンプ場にデーキャンプに行った事はあるのですが・・・・)
渋滞や駐車場探しが面倒だから、今回は電車で行きました。青梅線「御岳駅」を中心に、御岳渓谷遊歩道を散策する事にします。御岳駅は、なんか雰囲気の良い駅舎です。
到着して、まず昼食を先に済ませてから行動するように家を出た。約1時間半で行けました。
昼食は、「手打ち蕎麦・玉川屋総本店」です。
約1時間待たされました。
食べたのは「肉の付け蕎麦」です。出て来た時は「わ~少ね~!」と思ったが、ザルが結構深くてそれなりの量があり、大変美味しかったです。
食後、「御岳渓谷遊歩道」を一駅手前の「沢井駅」までトレッキングしました。
前評判では、紅葉は今が見頃と言っていたのですがまだまだ早いように感じました。
写真は、良い所だけお見せします。
沢井駅近くに小澤酒造(銘酒・澤乃井)があり、いい休憩所になっておりました。
此処から上に登っていくと「沢井駅」があります。1時間に一本というダイヤなので、ここで帰る事にします。
天気予報では、一日中晴天のはずだったのですが、結構雲が多く「青空に映える紅葉」を期待していたのですが、思ったほど青空が少なくチョットがっかりです。しかし、多摩川の上流は非常に綺麗です。この渓流の流れが、我が地元まで流れてきている事に親近感を覚えます。
次回はドライブで行ってみたいと思います。
Posted at 2020/11/12 17:53:39 | |
トラックバック(0) |
気晴らし | 日記