3連休の初日、コロナ対策を十分しつつアングラの開催です。
9月のアングラは4連休の初日とあって、自宅からアングラまで5時間以上かかったという事もあり、少し早めに出たが、環八以外は関越も「事故見物渋滞」がチョットあったくらいで意外とスムーズに流れてました。
10時半には、ちょっと早めの昼食。人気ラーメン店なので早めにいかないと大変なことになるようです。
その後のんびりと「駄弁りグループ」&「エージンググループ」に・・・・私は後者です。
今回は若者が初参加!エージングを兼ねて試聴していただきました。「外向け御用達」のような曲を爆音で再生しましたが、初めて我が車のPowerを確かめる事が出来ました。結構頑張っておりました。おかげでFostexのTWのエージングに貢献することができたように思います。
途中、ヒラメさん手作りのお汁粉をいただき凄く美味しくて、正直もうちょっと食べたかったです。ご馳走様でした。
私的には、久しぶりの2次会(夕食)にも参加させていただき楽しい一日を過ごす事が出来ました。
帰路は渋滞もなく、過去最短の1時間10分で帰宅。すると駐車場の隣の車の窓が全開のまま止まってます。何処の方かわかりません。「おばあちゃん」という事しかわかりません。月に一度乗るか乗らないかの人です。夜も遅かったので朝一で地主さんに報告。昼見たら閉まっていたので何事もなかったのでしょう。良かったよかった。
Posted at 2020/11/22 20:05:39 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ