• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

ALPINE PDX-V9の蓋が開けられた~( ^)o(^ )

難儀していたPDX-V9のケース、バラせました~!
やはり順番が複雑だった事と、「まさか」と思われたネジを外す事で解決しました。
知り合いに相談したところ、「多分 OTLですよね」「多分DC電源のバランスが崩れている?」「スピーカ―出力端子をテスターで測ってみれば?」
スピーカーを飛ばした時の、インジケーターは真っ赤!異常ありです!


この状態で、スピーカー出力端子の電圧を測ってみます。スピーカーがぶっ飛ぶという事だからDCだろう!


なんと、23Vも出ています。

先ずは、内部を検証するために、ケースの蓋が開かないと何も始まりません。
先日は夜にやったので、外し忘れたネジがあるかもしれないと思ったが、それらしきネジもありません。
ところが、「入出力端子パネル」のネジ(正面)だけ外してなかったのだが・・・(普通は端子の取り付けネジで、カバー(蓋)の固定ネジではないだろうと思っていた)この端子パネルの6本のネジを外したら、いとも簡単に外れたのです。


しかし、この束線?(平べったいプリント)で大丈夫なの?って感じ。この2枚のプリント束線で、上下の基盤がつながっています。

ところが幅の広い方がキチンとロックされてなかった。「これか??!」。
それ以外、焼けているとか液漏れしている様子は無いのだが・・・取り合えずこのプリント束線を差し込み直し、ソケット側のロックをカチッと嵌める。
もしこれで治ったら御の字!   組み立て直します。そして、恐々電源ON!

「やった~~!」。インジケーターが青になったぞ~~!

早速、スピーカーを繋ぎウォークマンで再生してみる。電源投入!
「ボスっ!」「ウン??」。またやっちゃった~! またまたスピーカーを飛ばしちゃいました~(-_-;) RED点灯!

もう余分なユニットも無くなりました。
何なんでしょうかね~~ やはり私には無理でした。
Posted at 2021/10/14 18:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation