今日は「初冬の晴天」とも言うべき、大変綺麗な青空の土曜日です。
そこで、カメラをぶら下げて、横浜の平沼橋(横浜駅から相鉄線で一駅)にある「横浜イングリッシュガーデン」の冬薔薇の撮影に行って来ました。
地元の駅ホームからは、珍しく富士山がくっきりと見えました。
このバラ園は、TVKハウジング(住宅展示場)の中にあるって感じです。詳しくは知りません。
一応有料です。
取り合えず、チケットを購入して中に入ってみると、土曜日という事もあり物凄い人です。
最近多い、コスプレ姉ちゃんや、コスプレ犬の写真撮影が非常に多いです。
このコロナ禍、何故か大陸系の言葉があちこち飛び交い、超ミニスカートでポージングしているグループがいらっしゃいました。
ハロウィンの季節なので、それなりの飾り付けが多かったです。
一応バラ園ですから、とくとバラの写真をご覧ください。
バラも、太陽に向かって咲くんですね。
まだまだ元気に咲いてる秋桜もありました。
これは姫林檎でしょうか?どうもそれらしいのですが・・・
全部バラのアップばかりですが、青空が綺麗で、「青空に浮かぶ薔薇一輪!」てな感じでしょうか。
帰りに、横浜高島屋によって北海道物産展を覗いたのですが、人の多さにビックリ!
一応、折角来たのだから「北海道物産展のPRポスター」にもなっている、限定パフェを食べる事にした。15人くらい並んでいたがおとなしく並びます。
私達の買ったお店とは別に、養老牛山本牧場のソフトともありましたが、販売数限定に誘われて「小樽洋菓子舗ルタオ」のパフェ(990円)と、ソフト(380円)です。
甘みを抑えた非常に美味しいパフェでした。と言っても、人ごみの中で食べるのにチョット気を使ってしまいました。
Posted at 2021/10/23 18:09:14 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記