• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

万座Ski 2日目

さて、2日目のSkiはどうしたものか?
宿のシャトルバスでスキーセンターまで行き、帰りもシャトルバスに乗って、一旦宿に帰って着替えて、温泉に入って帰るか・・・
それとも、自分の車に全てを積んで、宿とはおさらばするか?

という事で、滑り終わった後でなんだかんだやるのが面倒くさいので、自分の車で行く事にした。
そして、滑り終わったら、スキーウェアーの着替えと靴を履き替えるだけでとっとと帰る事にする。

朝食後、駐車場に行ってみると・・・・予想通りといいますか、デミオ君が雪だるまになっていました。久し振りの光景です。昔はよくあったけど、近年は殆ど見かけない光景です。嬉しい!


中に置き忘れた、未開封のペットボトルが、完全に凍っておりました。(写真下)


20分くらい暖気をして、5分ほど下りのスノードライブです。L レンジで下りないとやばいです。

団体客だと多くの従業員に見送られるのだが、個人客が帰る時は誰もいません。
という事で、勝手に帰らせていただきます。

「プリンスゲレンデ」のリフトは8時半から動くのだが、スマリフのチケット交換があったので、乗ったのは8時40分。このコースしかオープンしていない!?
他のリフトは9時から。それまでに数本滑って足慣らし。
上部のリフトが動くのを待って、一番乗りを目指す。作戦大成功!(と言っても客が少ない)


昨夜雪が降ったので、ピステンを掛けた後の「ファーストトラック」を滑る為です。


自分のシュプールを綺麗に描きながら滑れます。気持ちいいんですよ~~
上の写真の左側を滑り終えて、右斜面を写したものです。


写真上は、このスキー場唯一の上級者用「ジャイアントコース」。 でも短いからつまらないです。
本来なら、真正面に浅間山がそびえているのですが、この瞬間だけ雲に隠れています。
あと林間コースにも一か所上級者コースありますが、これも短いからあっという間です。

このスキー場の良い所は、気温が低いから「極上パウダースノー」が楽しめるという点でしょうか。その代わり寒いです!

今日も4時間券で滑るので、12時40分までかと思ったら、ちょっとオマケしてくれたようで13時05分になってました。が、12時には上がって、昼食も取らずに帰路に着きます。と言うのも、昨日までチョット食べ過ぎた感があって、セーブしようと考えたからです。


帰りは、殆んど雪も解けていて、最初の2Km位がスノードライブでしたが、あとはご覧のような状態です。でも、チョッと日陰になると、完璧にアイスバーンが残っているので、カーブでは十分な減速が必要です。途中「浅間山」が綺麗に見えるところがあります。(今は閉鎖になった「表万座スキー場の入り口辺り)


帰る途中、トイレ休憩と小腹が減った事もあり、「道の駅八ッ場ふるさと館」に寄ってみます。
妻にTELすると、野菜を買ってきて~!嬬恋高原野菜が、安く買えます。


車はうんこ状態です。
早く帰って、洗車しないと融雪剤で錆びちゃうぞ~~~っと思いきや、前を走っている2台(一台は某パンメーカーのトラック。その前を走っている軽が、高齢者マークを貼った車。50Km制限のところをず~っと40Kmで走っている。確かに途中何カ所か40Kmになるのだが・・・・
お陰様で大渋滞ならぬ大車列になってしまった。
なにしろ長野原から「渋川・伊香保IC」までは下道を走るしかなく、しかも99%追い越し禁止区域です。いや~参ったあ~~!
実は昨日の行きでも同じ事が。一台のダンプが制限速度通り40Kmで走りっぱなし。何とかならんものかネー。と言っても、法的には彼らが正しい訳で・・・・。

帰りは、約4時間半かけて帰宅。荷物を降ろして即、洗車場行きです。スノードライブの汚れは、ジェット噴射や洗車機だけでは絶対に落ちません。途中で手洗いをしないと・・・。
バケツと雑巾を使って、正に手洗いをします。最初ジェット噴射で汚れを濡らした後、雑巾で力を入れ過ぎないようになでつけるように泥を落としていきます。最後にもう一度ジェット噴射で流して完了!二回目のジェット噴射では、車両の腹?にも丁寧に吹きかけます。
最後に拭き上げて終了!今日はワックス掛けなどはしません。疲れてるんで。

いよいよ明日は、3回目のワクチン接種です。どうなる事やら。
「3回目の副反応は凄い!」とか、「何日もだるさが抜けない」とか言ってるが、最初から「そんなもんだよ」と思って接種すれば何てこと無いと思うのだが。
あまり強いこと言ってると、何があるか判らないから・・・・

Posted at 2022/02/04 21:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 3 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation