ビートルズが、当初の4人のメンバーで演奏した最後の曲とされる「Now and Then」が、AI技術を使って復元されたと言うニュースを見て、早速youtubeで見てみた。
正直、個人的には殆んど興味が無いビートルズ。
職業柄、ビートルズが来日して、「日本のPA業界の方向性が変わった」と言う話題や、あの時の彼らのVocalマイクが、AKG社のD-24だったという事くらいは知っていた程度。
D-24は、つい最近まで、1本所有していたが、決していい音ではないので手放してしまったが・・・・
で、「Now and Then」を聴いてみて、AI技術の凄さと、なかなかいい音源そうなのでタワレコに予約注文した。(年末のSound Choice用?いや、もう1曲候補曲があるんだ~~)
入荷次第の発送なので、いつ手元に届くか判りませんが。
日本でも、数年前に美空ひばりの未発表の音源を、YAMAHAとNHKが組んで再現させたことがあり、仮歌を天童よしみが歌い、最終的に、天童よしみの声を美空ひばりに差し替えるというYAMAHAのAI技術は凄かった。
似たような事が今回行われた訳だ。凄い時代になったもんです。
さて、先日興味本位で応募したコンサートチケット、またまた当選しちゃいました。
久し振りにクラッシックを聴いて、耳のリセットをしてきたいと思います。
その前に、今週末は近所の音大の学園祭!
コロナ前は毎年行っていたのだが4年振り?の開催です。特にJAZZ科のSoundには定評があります。何とか時間を作って行ってみたいと思ってます。
週末、コロナワクチンの予約を入れてあるから、体調次第ではありますが、いままで副反応が起きた事が無いので大丈夫!・・・と思っています。
Posted at 2023/11/07 10:24:09 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 音楽/映画/テレビ