「連休明けの平日&晴天」となれば、絶好のスキー日和。
何となくナンを食べたくて川場スキー場です。ナンで?それは後程。
ここのところ、晴れが続いたせいで、道路は乾燥路。
予定通り、8時半到着です。思ったより車が多い。
早速着替えてチケット売り場へ!

連休明けなのに結構混んでる。このスキー場で、こんなに並んだの初めてです。 と思ったら、登山客のせいだった。同じチケット売り場なので、色々届け出が必要なようで、その場で書類を書かされているのです。段取り悪すぎ!
登山客用の窓口を、一カ所にまとめるべき!登山客も沢山居たのです。
チケット購入するのに30分並んだ事、バブル期以来何十年振りだろう。
天気は最高で、雲一つない晴天です。
写真上前方の「剣ヶ峰山」に登る、登山客のおかげでチケット売り場が混乱していたのです。
クリスタルコースTopから登るんですね~。
川場の好きなコースは「「白鳥スカイライン」です。
それにしても、このスキー場はボーダーが多い!8割が若者ボーダーです。
他に、「無名峰」のTopも好きです。いつも空いています。(写真下)
結構コース設定がキツイので、馬鹿に出来ません。浅間山もクッキリ!。(写真下)
さて、このスキー場にはインド料理店があり、結構美味しいナン&カレーが食べられるのです。
以前は、タンドリーチキン付きのBセットを頼んでいたのだが、最近は食べきれなくなりました。
ナンがかなり大きい?
昼食は30分!(一人スキーならではのマイペース)
この後2時間ビッシリ滑り続け、いつものように、早めに切り上げて温泉で筋肉をほぐす。行きたかった温泉が、火曜日休み!仕方なく不人気?な温泉へ。
でも温泉は温泉。気持ち良く貸切で入浴出来ました。と思いきや・・・・
上がって着替えていたら、全身刺〇のお兄ちゃんが・・・・
なぜか私は、〇青と縁があるみたいです。
以前、故郷の「不老不死温泉」でも全身〇〇のオヤジと・・・・・
そして去年、「ほったらかし温泉」でも・・・・
さて、最近の気温を見ると、今シーズンのスキーはこれが最後かと思います。
というか、若い頃のように、「春スキーガンガン」と言う訳には行かなくなった感があります。
初中級コースで、のんびり「ゲレンデスキー」と言うのが、無難になってきました。(笑)
道中、Sound Choice用の一次選曲〈20曲)を聴きながら行ったのだが、増々悩みのツボにはまった感じ。当日決定する可能性大です。
Posted at 2024/02/13 20:29:43 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ