• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

「聴感リセット」翌日の今日、久し振りにエンジン始動

今日、年一の「特定検診」に行って来た。
ここ数年、健康面で色々あり、半年毎のフォローアップ(経過観察)で精密検査を受けているので、今更健康診断もないのだが、受診しないと役所から催促が来るので、近所のクリニックで受診してきた。ついでにインフルのワクチンもブチュー!っと。

昨日、オペラシティにて「聴感リセット」したので、土曜日のSound Choice用に選曲した曲を持ち込み試聴。久し振りにエンジンを掛けた(笑)  「なんだ?この音は!」

①「音源が悪い」? ➁「システムが逝かれた?」 ③「そもそも聴感リセット前の駄耳でのチューニングがズレてた?」

等‥考えるほど訳分からなくなり、取り合えず、「現在の聴感」を信じて、チューニングし直した。

選曲のネタもワンパターン化しつつ、最近はYouTubeなんて言う便利なサイトで、何でも視聴可能と来てる。
世間的には、DACだのハイレゾだの、私には理解が追い付かない方式が多々あるが、所詮は車内での試聴なので、YouTubeの音で充分満足できちゃう。
よっぽど酷いSoundでない限り、最終的には「演奏全体のミックス・バランス」で評価している。
なので、今回は(も)YouTubeから拾って来た動画で行こうかと思っている。
当日、「行きのドライブで聴き込んで、現場で決定!」という事にしたい。

それにしても、最近参加車が少なくなってない?
著名な大会に出て、「一審査員の感性で決まる」&「主催者側の思惑で決まる」コンテストより、「多数の感性で聴いた結果」の方が有意義だと思うのだが・・・・
所詮はカーオーディオ。繊細で、正確なSoundを求めるなら「ホームオーディオで拘れば良い」。
カーオーディオには、ホームでは語れない面白さがある。
「車内」と言う、非常に難しい音響特性。ドライブをしながら聴くとワクワクしてくるような曲&Sound作り。車ならではのチューニングが楽しいのです。

個人的意見なので、炎上させないでね。
Posted at 2025/10/15 17:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation