• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018忘年ゴルフ

明日は大晦日。
暮れの大忙しの今日、OB達による「忘年GOLF」。

   alt 

8時前の霞ケ浦付近の外気温は‐4°。う~~~寒い!天候は晴れ!
スコアーは雨 (';')  
明日から長野・松代温泉へ・・・・・降雪状況が心配だが、⛷仕様のスタッドレス+亀甲チェーン持参!
いつもこのシーズンは積んであるのだが、折りたたみ式スコップ+ブースターケーブル+牽引ロープ+アルミ霜取りブラシを積んで準備万端!?
Posted at 2018/12/30 19:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | 趣味
2018年12月26日 イイね!

久し振りのバスツアーで「さがみ湖イルミリオン」へ

最近人気急上昇の「さがみ湖イルミリオン」に行ってきた。
バスツアー好きの妻のお供??だが、一度行ってみたかったので快諾。
バスツアーなので、その他にもいろんな観光地に寄っていく。まずは「忍野八海」。
   alt 
「ミキサーの師匠」の友人が経営する民宿が、すぐ近くにある為、40年以上前から数回訪れているのだが、年々雰囲気が変わっていくような・・・・・・・
   alt 
見物客が一番多いこの池、実は世界遺産には含まれない「個人の池」です。この池の畔にあるお土産屋さんが掘った池です。 どの池か記憶にないが、この忍野八海のどこかに、TV朝日の水中カメラマンが潜ったまま・・・・・

この後近くのレストランで昼食。
昼食後、河口湖にある「川口浅間神社」にお参り。
イルミネーションの点灯までまだまだ時間があるので、峠越えをして甲府盆地まで移動。ここでいちご狩りをします。
   alt 
ケーキには乗っかってませんが、採り立てのイチゴをたらふく食べました。
   alt 
今回のツアー客は若いカップルが多かったので、皆さん思いっきり食べていましたヨ。

この時点で15時過ぎ。ここから中央道に乗って「相模湖IC」まで戻り、「さがみ湖リゾート・プレジャーフォレスト」の「さがみ湖イルミリオン」を観に行きます。
17時近く、相模湖ICから会場までの道路は、会場近くになってかなりの渋滞になりました。不思議だったのは、反対車線。(帰りの車)めちゃくちゃ混んでいます。パンフレットによると、16時から点灯するみたいだから、早めに来て1時間ほど観て、トットと帰る算段なのでしょう。
   alt 
でも、私たちのツアーでさえ2時間40分の時間を設けたほどですから、1時間では殆ど観れないのでは??
「足利フラワーパーク」よりはかなり狭い敷地のようですが、丘の斜面に作られているので、かなりの運動量です。
   alt 
「白いビーチボール」の中にLEDを仕込んだ「光のボール」は圧巻です。
どちらかと言うと、若い人向けのイルミネーションって感じです。カップルが非常に多かったです。
一番上にある「光の観覧車」まで行きたかったのだが、歩いては行けないらしく、ツアー料金に含まれる「リフト券」で行こうとしたのだが、1時間以上待ち!帰りも同じだとして??時間が無い!
結局、「リフト券・券売機」の前に並んでいるカップルに差し上げた。
普段の平日だったら、もう少し空いてる状態で観られたかも。しかし、渋滞や駐車場の事を考えたら、バスツアーは非常に便利です。何もかも「団体客優先」ですから、観光バスの駐車場は入り口の真ん前だし、入場券の購入にも並ばなくていいし、リフト券の購入にも並ばなくていい。最高です。



Posted at 2018/12/26 10:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気晴らし | 旅行/地域
2018年12月18日 イイね!

Base Cup ~~タイヤ冬支度

先日の土曜日は、今年度のBase Cup!相変わらず皆さんのレベルが高い!と言いますか、甲乙つけがたいと言いますか・・・・。正直なところ、色んな個性のあるSoundを聴いてみたかったところもありました。
でも、レベルが高い分、大変参考になった。審査終了後にチューニング。結構いい感じに仕上がりました。

集合時間にチョット遅れて、8時40分頃到着。秘密基地の水たまりには氷が張っていました。
   alt 
Base Cup参加車は18台?。
   alt 
本当にレベルが高いです。
残念ながら忘年会には参加できませんでしたが、1年間有難うございました。

昨日は午後からスタッドレスに履き替え!例年よりちょっと遅い感じですが、20日に定期点検に出す予定なのでその前に履き替えようと思ったわけ。
   alt 
   alt 
4本履き替えて、最後に空気圧を調整して終わり!結構抜けてました。
   alt 
これで気が向いた時何時でもスキーに行けます。
Posted at 2018/12/18 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年12月13日 イイね!

ボヘミアン・ラプソディ~~渋谷・青の洞窟

先週の休みは、久しぶりの映画鑑賞。「ボヘミアン・ラプソディ」だ。シニア割引で鑑賞。
川崎ラゾーナの109シネマズ。
思った以上の感動ものでした。懐かしいレコーディング風景。最近めっきり目にしなくなった「アナログマルチ録音」。結構専門用語が飛び交っているが妻は全く意味が解らないという。そりゃそうだ。
台詞の部分で、どこからかドス~ンと言う超重低音が漏れ聞こえてくる。なんと隣の上映ステージの音だ!酷い映画館!幸か不幸か、これも妻には判らなかったという。


昨日は久しぶりに夕食まで社食でとる事に・・・・
   alt   
真正面に「青の洞窟」と言っているイルミネーションが・・・・これを見ながらの食事も悪くない。
いっその事、帰りにこれを見ながら帰ってみよう。
普段と違うホール横の玄関から退社し、このイルミネーションの中を歩いて帰ろう・・・と思いきや、アベックばかり!
   alt 
周りのスタッフから「やめた方がいいよ」と言われつつ行ってはみたのだが・・・人の言う事は聞くもんだ。

さて明後日は「Base Cup」。ここ1週間、調整室で聴き込んだのだが、どうも好みのSoundとちょっと違う?
そこで、昼休みお遊びをしてみた。「アイノカタチ」のREMIXしてみたのだ。
この曲、どのスタジオで聴いても「べた音」すぎる。つまりマスタリングで圧縮しすぎているのでは・・・・・
もちろんミュージシャン&エンジニア共に意図あっての事だと思うのだが・・・。
そこで、EQとRevで抑揚をつけてみた。うん!なかなか良い!あくまでも暇つぶしのお遊びです。
勿論、Base Cupはオリジナルで参加ですよ。
リベルタンゴも一癖あり。位相監視モニター(フェーズモニター)では、Pfソロパートになると、エラー表示が出る。
つまり、位相がズレている。多分奥行き感を出す手法としてOFF-MICの位相を少しずらしている可能性がある。
この曲に関してはREMIXはしない事に。
REMIXと言っても、出来上がった2MIXの(ステレオモード)完成品しかない訳で、それをいじるという事は、曲全体が変化してしまうという事になる。しかし、「ナンチャッテ・マスタリング」の効果はある。
個人的に、持ち込み音源の補正には良くやる手法なので・・・・。勿論制作者の許可を得てですが。
Posted at 2018/12/13 18:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気晴らし | 音楽/映画/テレビ
2018年12月08日 イイね!

FOCAL実装!

先日生き返らせたFOCALを取り付けてみた。
   alt 
大正解!なかなかいい。JLのサブウーファーとの繋がりも良さげ。もう少しチューニングで追い込めば、結構勝負出来るかも???

先日、車でのイジリーをしていたら、「ガス式半田ごて」がNGに・・・。いくらガスを注入しても抜けてしまう。
   alt

早速、二子玉のショップへ駆け込む。元々はネットで購入したのだが、二子玉にはショップも構えている。
あと3日で保証が切れるという非常事態だったので無理を言ったのだが、かなりややこしい事に。
本来ならば、ネット経由でサポートセンターに連絡して依頼するらしいのだが・・・・
メーカー(BOSCH)⇒代理店⇒ショップとなっているらしく、「代理店に連絡して依頼」するんだと。購入したのがDIY FACTRYと言うショップ。「ネットだろうが店頭だろうが同じ会社でしょ」と言う事で依頼に行ったのだが・・・
さすが二子玉のショップ。対応した店員さんが本社に掛け合って(結構喧嘩ごしに言い争っていた)、二子玉のショップから修理依頼してくれた。
   alt 
「日にちがかかるかもしれませんが・・」という事でしたが、なんと1週間もしないうちに修理から上がってきた。
結局は無償で本体交換!故障の原因は「ガス調整ノブの不具合」という事でした。
可愛いお姉さん&店長?さん!有難うございました。
Posted at 2018/12/08 18:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation