• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

久し振りのアングラ・サウンドチョイス

アングラ「Sound Choice」とは?個々の参加者が、好きな曲を自分で選曲し、参加者全員で試聴し評価する。
音だけではなく、選曲のセンスも評価の対象になります。そして、必ず全員が全車のSoundを聴いて評価しないといけません。このやり方、素晴らしいですよね。確かに、同じ曲じゃないと「音の違い&差」は判断できませんが、音の感じ方は個人個人違います。個人個人の選曲のセンスも含めると、試聴方法も広がるってもんです。個々の「感性」が判ります。

昨日はあいにくの雨模様でしたが、このコロナ禍で、軒並みコンテストが中止となり、皆さんウズウズしていたのでしょうか。Sound Choice参加車20台、聴き専4名で行われました。

先ずは恒例の自己紹介から始まって、審査方法などの説明から。
全員マスク着用で、消毒スプレーや除菌シートも用意されています。
 
各車レベルが高く、選曲も非常に特徴があります。
結果は、私と同郷のshigeo2さんが優勝。実は偶然にも選曲が同じでした。怖いくらいの一致でした。
津軽衆のテレパシーが働いたのでしょうか。

毎回2次会は、近くのファミレスなどで夕食を兼ねての懇親が行われるのですが、今回はBBQです。
 正月ではありませんが、個人的に食べたかった「エリンギ」と「お餅」を差し入れて、思いっきり食べました。その他にお肉は勿論、焼きそばや餃子、おでんまでありました。また、野菜の差し入れもあり沢山の食材に参加者も大満足!

さて、Sound Choiceの話に戻りますが、今回、先日コイズミ無線で衝動買いしたTWに替えての参加。勿論エージングは殆どなく、数時間ってところでしたが、チョット突き刺さる部分を抑え気味にチューニングしたのが、案の定その通りのご意見をいただきました。
でも、リヴァーブの超高域成分が再現され、自分的には満足の域に入っております。
このままで行くか。元に戻すかはまだ分かりませんが・・・・。
次回を楽しみに、またまたイジリーに励むか??
主催スタッフのお三人をはじめ、皆さんお疲れさまでした。shigeo2さん!無事帰り着きましたか?
Posted at 2020/10/18 21:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 2122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation