• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

「Now and Then」予約

ビートルズが、当初の4人のメンバーで演奏した最後の曲とされる「Now and Then」が、AI技術を使って復元されたと言うニュースを見て、早速youtubeで見てみた。

正直、個人的には殆んど興味が無いビートルズ。
職業柄、ビートルズが来日して、「日本のPA業界の方向性が変わった」と言う話題や、あの時の彼らのVocalマイクが、AKG社のD-24だったという事くらいは知っていた程度。
D-24は、つい最近まで、1本所有していたが、決していい音ではないので手放してしまったが・・・・

で、「Now and Then」を聴いてみて、AI技術の凄さと、なかなかいい音源そうなのでタワレコに予約注文した。(年末のSound Choice用?いや、もう1曲候補曲があるんだ~~)
入荷次第の発送なので、いつ手元に届くか判りませんが。


日本でも、数年前に美空ひばりの未発表の音源を、YAMAHAとNHKが組んで再現させたことがあり、仮歌を天童よしみが歌い、最終的に、天童よしみの声を美空ひばりに差し替えるというYAMAHAのAI技術は凄かった。
似たような事が今回行われた訳だ。凄い時代になったもんです。

さて、先日興味本位で応募したコンサートチケット、またまた当選しちゃいました。


久し振りにクラッシックを聴いて、耳のリセットをしてきたいと思います。

その前に、今週末は近所の音大の学園祭!
コロナ前は毎年行っていたのだが4年振り?の開催です。特にJAZZ科のSoundには定評があります。何とか時間を作って行ってみたいと思ってます。
週末、コロナワクチンの予約を入れてあるから、体調次第ではありますが、いままで副反応が起きた事が無いので大丈夫!・・・と思っています。

Posted at 2023/11/07 10:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2023年11月04日 イイね!

横浜に「全国ふるさとフェアー」を観に行って来た

11月なのに、なんという暑さでしょう。本当に冬は来るんでしょうか。

そんな中、横浜で開かれている「全国ふるさとフェア2023」に行ってみた。我が故郷の物産が目当てですが・・・・・
先ずは腹ごしらえの為、中華街に向かいます。


3連休、中日ではこんなもんか?人の混み具合を見るのも興味深い。


手前の路地をチョコっと入ったお店に、「鳥の巣焼きそば」があります。


目の前で、沸騰した餡をかけてくれます。その時の「ジュー音」がたまりません。
FBでは簡単に動画投稿できたのですが、みんカラでの動画投稿の仕方がわかりませ~ん。

食後、「ふるさとフェアー」の会場(赤レンガ倉庫)に向かっていたら、途中の「象の鼻テラス」を中心に、4か所のステージで「ホッチポッチフェスティバル」なるイベントが開かれていた。
国際色豊かなマーケットと音楽。特に色んなバンドによるLiveは興味深かった。


写真上は、インドネシアの民族舞踊。始めて見る民族楽器(手前)の音が幻想的でした。


隣のステージ(写真上)では、洗足音大の打楽器コースのグループ「Pan Note Paradise」によるスティール・パンの演奏。素晴らしかったです。その前にやってた中学生の吹奏楽が、「チューニングずれ」が酷く、その後だったからなおさらです。

その後、少し赤レンガ倉庫側に歩いて行くと、結構良さげなBig BandのSoundが・・・


上の写真は「Jiggy Beats Jazz Orchestra」ですが、このバンドの前に「横濱音楽倶楽部」と言うBandの演奏があり、素晴らしかったのです。この2Bandともなかなか良かった。ついついCDを買っちゃいました。


アンコールまで聴いて、いよいよ目の前の赤レンガ倉庫に向かいます。


人は凄い!
しかし、ブースを眺めてみても、特定の地方しかなく、どのような選考をしたのか疑問が残ります。
一応明日までの開催です。
おやつの時間だし、なにか腹に突っ込みたかったので、新潟県「出雲崎町」の「あっさり生姜醤油ラーメン」を食べてみる事に。ノーマルと特盛(全部乗せ?)があったので、特盛を頼んでみた。


決して不味くはなかったのだが、生姜を謳っている割には、岩海苔の香りが強すぎて、生姜が負けてしまっていた。尚且つ、もう少しフ~フ~するくらい、暖かさが欲しかった。

目的には無かったLiveを沢山聴けて、有意義な「横浜散歩」でした。
横浜駅で途中下車し、デパートでチョット買い物をして帰路に着いた。
今晩の晩飯は抜きだな! 食べ過ぎだ~~

Posted at 2023/11/04 18:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョッとお出かけ | 日記
2023年11月01日 イイね!

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に行って来た

先日、妻からプレゼントされたチケットを持って、1人でビッグサイトに行ってきた。


武蔵小杉駅から「相鉄直通線」で大崎まで!大崎から、初めて乗る「東京臨海高速鉄道りんかい線」(路線名が長い)に乗り換えて「国際展示場」で降りる。


大崎の乗り換えでチョットハプニングが・・・。この駅のホーム、りんかい線の乗り場が2つある。
「大崎始発のホーム」と、「大崎が普通に停車駅になるホーム」が違うのだ。りんかい線は、全て大崎始発だと思っていたのです。結果論、チョッと無駄に待ってしまったが、なんとかたどり着けた。

ビッグサイト内のレストランが混むと思い、手前のワシントンホテル内のレストランでランチを済ませる。デザートまで食べたら、思った以上の出費。



午前11時頃のビッグサイト。人もまばらです。
当日券の販売はなく、チケットの無い人は、その場でネット経由で購入しないといけません。

取り合えず、一気に見て回ります。車種とかメーカーは頭が混乱してるので無視!
写真撮りすぎて、訳分かりません(笑)
先ずは、センチュリーSUV。これだけは話題になっていたので判ります。超豪華です。

alt alt
 
alt alt

乗って、豪華さを体験したかったのだが、無理でした。
後はどんどん見て行きます。



現行市販車は勿論乗れますが、コンセプトカーは、触る事も出来ません。勿論、昔のように、車の横でポーズ取る姉ちゃんも居ません。


今話題の、中国BYDは自由に乗車させてくれました。カーオーディオはDYNAUDIOを積んでます。
スコーカーの上のノブでドア開閉。

alt alt

唯一、カーオーディオ関連で、三菱とYAMAHAがコラボした、「Dynamic Sound Concept」なるデモカーがありました。
40分並んで試聴!



車内は真っ暗でシステムの実物は見られません。勿論写真撮影・録音は禁止。
課題曲は事前に2曲選曲できます。

いざ再生!
「ウン??」
① センター定位であるべき音源(VocalやKickなど)が、ステアリング上に定位させている。指摘したら「その通りです」と言われる。気持ち悪い!
② 低域不足。尚且つウッドベースの音が足元で唸ってる。(低音溜りが発生している)
③ 定位の影響が大きいと思うが、Vocalが耳に飛び込んでキンキンして耳が痛い。耐えられず「もういいです!有難う!」で降車。

降車後、女性のスタッフ(多分ヤマハ?)に感想を聞かれる。「5点満点で何点くらい?」と聞かれたので、素直に「2点弱かな?」と言ったら、目を丸くしていた。一応、私なりの意見を細かく指摘した。選曲にもよると思うが、最近の市販車の標準装備でも、もっといい音してると思う。
私の後ろに並んでいる2人は、何処かで見た事ある顔でした。(確かカーオーディオ評論家?)

一番期待してた「空飛ぶ車」(SUBARU)を見てビックリ!これじゃ大きいオモチャじゃん!
実際に浮き上がらせてくれるのかと思ったら、油圧で動かしてるだけ。(飛行機の操縦シュミレーションと同じ)


何処かの国の、軍事パレードに出てくるミサイルのよう。どこまで本物か疑わしい。
発泡スチロールで作ってんじゃねーの?と言いたくなる。


マツダのコンセプトカーはチョットかっこよかった。
遠隔操作?(プログラミング?)で、ガルウィングが開く。ターンテーブルに乗った車が、正面に向くと、不定期に右が開いたり、左が開いたり。はたまた両ドアーが開いたり。物凄い観客でした。

一応全てを回って、一番気に入ったのは「デリカ・ミニ」でした-。車内が広く、可愛いし4WD!

 
色々遊べそう。4人ゆったり乗れます。カーオーディオもいじれそうだし・・・・。でも買えません!
と言うか、現状車を乗り潰しま~す。

16時過ぎ、退散!
すると、夕方からのチケット「アフター4Ticket」の客が凄い事になっています。


朝はガラガラだったのに・・・。このチケットも安価でいいかも。

カッコいい車(張りぼてかも知れないが)の写真、沢山あり過ぎて選びきれません。
Posted at 2023/11/01 21:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
56 7 8910 11
121314 15161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation