今日は師走としてはポカポカ陽気。
ランチを兼ねて、チョット電車でお出かけ。
ランチを終えてチョットSymphony Hallを見ると・・・・
ホール・ロビーで「ランチタイム・ミニコンサート」が開演5分前。ラッキー!
偶然出くわしたのが今回で3回目。どうも曜日と関係あるらしい。年5回開かれているだけなのに、3回も遭遇するとは・・・。撮影禁止なのでパンフで。
ロビーの残響も、演奏を考慮して作られているから、非常に良い臨場感で聴ける。
オーボエの音を、こんな音響空間で聴いたのは初めて。素晴らしかったです。
Pfがまたウマイ!まだ桐朋学園大学院生らしいが、東京音楽コンクールで優勝した事もある逸材。
耳掃除も出来たところで、ここ何日間、Sound Choice用の選曲をやってきて、6曲まで絞り込んだ。
ほぼ決まりかけているのが、先日☆WJSN☆さんがブログで話題にしていたNiziUのPV 。
生演奏&生歌!素晴らしいSoundです。
と思いきや、先日、故郷の同級生から、夏に行われた同窓会の写真が送られてきた。
そして、我が母校が新しく生まれ変わる?つまり、近くの高校が、我が母校を中心に3校併合し、新しい校名で生まれ変わると言うのだ。そして、その新しい高校の校歌が「吉幾三・作詞作曲」だと言うのです。
前置きが長くなったが、それならば!という事で、Sound Choiceも「我が故郷の吉幾三!」で行ってみるかという事で、現在、彼の曲を視聴しまくっているという話です。
いい曲があり過ぎて悩んでいます。また、逸話が沢山あり過ぎて、それでも悩んでいます。
音作りがいいんだよね~~
私より1歳先輩ですが、現在も声の衰えがありません。
なんとか、吉幾三で頑張ってみようかと、意気込んでいる今日この頃。
曲名はまだ分かりませんが、方向性を事前に発表したという事は??被っちゃ駄目よ!(笑)
Posted at 2023/12/06 16:36:15 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ